![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22248853/rectangle_large_type_2_853329655ed83bc0a60eef2463c5238f.jpeg?width=1200)
自宅でできる健康維持について
こんにちは。
本日は、自宅でできるトレーニング・健康維持・瞑想・ヨガなどについてのシェアをしていきます。僕が参考にしているYoutubeのリンクを貼っておきますので是非チェックしてみてください。
まず初めに僕がオススメするトレーニング方です。
HIIT(High Intensity Interval Training)高強度インターバルトレーニングです。このトレーニングは、短時間で自分の体を追い込むことができる(刺激を与えることができる)トレーニングになります。ここで一点注意が必要なことがあります。それは、「フォームについて」です。マシンで行うトレーニングもそうですが、自分の体を適したフォームでコントロールしトレーニングしなければ体を壊してしまう、怪我に繋がりかねません。
筋トレなどフィットネスについての発信をしている、メトロンブログさんのオフィシャルブログを貼っておきます。こちらからチェックしてください。
メトロンブログ:https://fitnabody.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgj-JPupxyQqo5rIinwIvxA
次にヨガ・瞑想についてです。僕が参考にしている、ヨガ・瞑想のYouTubeは①B-lifeさん,②Yoga With Adrieneの2つです。
瞑想・ヨガ
①https://www.youtube.com/channel/UCd0pUnH7i5CM-Y8xRe7cZVg
②https://www.youtube.com/user/yogawithadriene
こちらの2つのチャンネルを参考にしていただければ、基本から応用まで学んでいただくことができます。
瞑想は、ハリウッドスター、シリコンバレーの経営者など世界のトップの方々が取り入れています。心の管理は体の中でも一番難しいと考えています。だからこそ、高いマインドを持ち、成果を上げている方々が取り入れている習慣を自分の生活の一部に取り入れてみるのはいかがでしょうか。
Yoga With Adriene より30日間のヨガメニューのプレイリストです。是非参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=KWBfQjuwp4E&list=PLui6Eyny-UzzFFfpiil94CUrWKVMaqmkm
自宅にいて体が凝り固まっている。気持ちがスッキリしていない。などそんな気分の方が増えていると思われます。だからこそ、自宅でできる健康管理をしてみてください。1日15分からでも良いので自分の体と向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか。
本日もこのブログのために大切な時間を投資してくださりありがとうございました。また明日お会いできることを楽しみにしております。