乗り遅れた正常位
散々散歩 穴
女の一瞥
一瞬にして
興味失った目
値踏みは終わった
慣れてる
この女に限った事じゃない
女はいつだって正直過ぎる
特に
若い女は
淋しいのは
そんなことじゃなくて
・
女が
三島由紀夫を
三島先生と言い
川端康成を
川端大先生と呼んだ
コーヒー注文したこと
早速後悔
文学談義なんて
真っ平ご免
一方的に話した女が
一息ついて
ミルクティー一啜り
それで貴方は
どなたがお好きですの?
タイミングよく
運ばれてきたコーヒー
近松秋江とか、、
うかうか乗った自分も
自分だが
存じ上げませんわ
貴女のお好きな『夢十夜』
漱石とも少しだけ
交流あった人です
知りませんわ
女を執拗に追いかける男ばっか
書く人です
ストーカー?
私小説だから
本当にそうだったかも
眉を顰め鼻で嘲笑った女
あと
チャールズ・ブコウスキー
誰?
ブコーフ?
酔っ払いの反吐小説
ご存知ないですか?
男が大人の玩具サイズにされて
女がよがり狂う与太話とか
女の眉間に深々縦皺
そんなのが
好きなんですか?
、、はい
キモっ、、
お上品ぶってても
なんだかんだで
今の人
その件に関しては
同意します
コーヒーは
冷めててもいけないが
熱過ぎるのも考えもの
唇尖らせて
コーヒー啜りつつ
白けきった空気
身体中で感じつつ
ではこれで
女はもう
何も言わなかった
携帯電話で支払う方法
私は知らない
小銭がある
小銭しかない
手触り
なくなりつつある
世の中で
5円玉の存在とは?
でも本当は
あの女だって
手応え欲して
彷徨うている
アナログ亡者が
成仏出来なくて
共喰いも出来ず
自慰に耽るのみ
淋しいフリして
独り上手
頭だけ先走り
心許ない一啜り
5円玉
なんで穴
開いてるかなんて
前髪ばかり
気にしている女に
分かってたまるかよ
#文豪
#近松秋江
#ブコウスキー
#喫茶店
#ミルクティー
#コーヒー
#散歩
#旅
#自由律俳句
#俳句
#日記
#言葉
#エッセイ
#随筆
#詩
#写真
#読書
#僧侶
#古本屋
#小説家
#短編小説
#煩悩三昧
#歩く禅僧
#はなうた散歩