タデイ27

子供ができて、すっかり離れていた映画鑑賞ですが、映画スラムダンクを機に、ちょっと時間をそこに使おうかなぁと思い始めました。

タデイ27

子供ができて、すっかり離れていた映画鑑賞ですが、映画スラムダンクを機に、ちょっと時間をそこに使おうかなぁと思い始めました。

最近の記事

映画・東京物語

巨匠・小津安二郎の名作。 実は小津作品を初めて観ました。 邦画、それも白黒映画。 中々敷居が高くなりがちですが、観始めてしまえば引き込まれてしまって、思い返しても白黒だったっけ?というくらい全てが鮮明に残っています。 何が良いって、脚本なんですかね? もう、観終わった時の余韻たるや、ちょっと他にないレベルで、所帯を持つ大人であれば、まず間違いなく感銘を受けると思います。 ぜひ、ご自身の一番好きな作品を観終わった時の余韻と比べてみて欲しい。凄いです。 戦後の復興が随分進ん

    • 映画・ラ・ラ・ランド

      今更?(笑) 気になってたけど観てなかった映画。 本当〜に今更ですけど、観ました。 いやぁ良かった。 本当に良かった。 「ミュージカル」の印象が強くて、食わず嫌いしている人も多いのではないでしょうか? 確かにそれが大きな特徴なので、そこに触れないわけにはいかないのですが、、、。 見て欲しいのはそこじゃない。 いや、むしろ見て欲しくない。 感じて欲しい! もの凄い映画でした。 私は音楽を題材にした映画にハマりがちなので、少し盛ってる部分はあるかもしれません。 それ

      • 映画・グリーンブック

        ずっと気になっていたけれど観ていなかった評判の映画。やっと観ました。 80年前の米国南部に強く残っていた黒人差別と、全く境遇の違う男2人に生まれる友情を描いた、実話を元にした話。 主人公のトニー・リップは、短気が原因で色んな仕事を転々としているイタリア系アメリカ人。 直前のクラブの用心棒の仕事が、店の改装で無くなってしまい、仕事を探している最中。 もう一人の主人公ドン・シャーリーは、幼い頃からクラシック音楽を習い、絶大な名声を得ている黒人のピアニスト。 彼が未だに黒人差

        • 紅の豚

          「飛べない豚はただの豚だ」 久々にTSUTAYAで借りたDVD。途中画像が荒れて40位音声が出ず、所々止まって、まさかの名言部分が観れないという、、、。 でも良かった。 浸れる作品ですよね。。 「なんで豚なの?」という答えは語られていないので、人それぞれの答えがあると思いますが、私は「後悔」がキーワードかなと思います。 アメリカ人パイロットでライバルのカーチスは未来を見て生きています。 常に答えを出して、目標を持って前に向かって生きている。男気もある。 一般的にカッコ良

          ゴジラ -1.0

          少し前にゴジラ-1.0を息子と二人で観てきました。 私は世代でもなく、シン・ゴジラをDVDで観た事があるくらいで、ゴジラそのものには大した思い入れはなかったのですが、「泣けるゴジラ映画」という触れ込みが気になって観に行きました。 「ALWAYS三丁目の夕日」の山崎監督ですから。 万人受けのわかりやすい映画なんだろうし、息子にハマるかもなという期待があったのですが、 バッチリでした! 事前情報もあったので、「特攻」というものについて多少説明をしておきました。東京があんな

          明けましておめでとうございます。

          2023年は私にとって、少し特別な年になりました。 LGBT法案が決まった事をきっかけに、日本保守党の結党を宣言した百田尚樹先生。 そんな報道を横目に、偶然読むことになった「永遠の0」に感動し、「日本国紀」を読み、「あさ8」を観始め、ついには日本保守党の党員になってしまいました。 自分が政党の党員になる日が来るとは、一年前は想像もしていませんでした。 毎朝2時間「あさ8」で得られる情報の「質と量」は物凄いです。この法律が決まるとどうなるのか、あの政治家が言っていることは良

          明けましておめでとうございます。

          N分のN乗方式って何?

          最近話題になりつつある「N分のN乗方式」。 皆さんどんなモノかわかりますか? 先進国各国で多く採用されていて、少子化対策の一助にもなる税方式です。 良いなと思った人、一緒に声を上げましょう。 これは、一人ひとりそれぞれの収入に対して課税するのではなく、世帯収入を世帯人数で割って課税する方式です。 夫婦二人の家族があったとします。 A家の夫婦は、働く夫と専業主婦の夫婦。 世帯収入500万、 B家の夫婦は共働き、夫が400万、妻が250万の収入で、合計した世帯収入650

          N分のN乗方式って何?

          教育勅語とはどんなもの?

          木原大臣で話題になっている教育勅語です。 私は今回、初めて読んでみることになったのですが、皆さん読んだことありますか? 今の教育基本法の第一章と並べてみました。  教育に関する勅語の全文通釈 (読みやすいように改行してます) 朕がおもふに、 我が御祖先の方々が 国をお肇はじめになったことは極めて広遠であり、(国を興したのははるか昔) 徳をお立てになったことは極めて深く厚くあらせられ、(善政を行なってきた) 又、我が臣民は よく忠にはげみよく孝をつくし、 国中のすべての者

          教育勅語とはどんなもの?

          私見 「新日本」「新日本人」

          日本国紀をベタ褒めしていることからも分かる通り、私はどちらかと言うと右に傾いた考え方なのだと思います。 そんな私の戯言です。 恵まれた島国で、縄文時代からずっと続く日本文化。武士道という特殊な思想を内包するこの文化が、第二次世界大戦で大敗しました。 戦後、日本人は3つに分かれました。 間違った戦前の文化を捨て去り、1945年に誕生した「新日本」として生きたい人達。彼らは後ろめたい過去を捨て去り「平和で素晴らしい完璧な日本」を目指しています。 一方で、全てが間違っていた

          私見 「新日本」「新日本人」

          文庫 新版・日本国紀

          みなさん、太平洋戦争と大東亜戦争の違い、わかりますか? 私はこの本を読むまで知りませんでした。 なんとなく、「大東亜戦争」というと右翼の人達が物凄い剣幕でそう呼ぶべきだと主張してそうなイメージでした。 違うんです。 あの戦争で、ベトナム、タイ、ラオス、インドネシア、フィリピンを占領した際、日本が戦った相手がその国の国民ではなくて、植民地支配していたドイツ、オランダ、フランス、イギリス、アメリカだったって知っていましたか? 私は未発達の東アジア諸国を武力に物を言わせて植

          文庫 新版・日本国紀

          小説・永遠の0

          新党結成で話題沸騰中の百田先生。 日本保守党、どうなりますかね? そんなタイミングで古本屋で見つけた「永遠の0」。話題になっていたのは知っていたけど百田先生の本は、今まで読んだことがありませんでした。 久々に休日の時間を読書に使いました。文庫本ですが中々の分厚さ。 でも面白すぎて2日で読破してしまいました。 「面白すぎて」という言葉でも間違いではないのですが、少し違和感があります。 唇震わせて泣いたし、色々考えさせられたし、勉強になった事も多かったし、、、。 「読んで良かった

          小説・永遠の0

          となりのトトロ

          最近、もののけ姫が凄く好きなんですけど、それまでずっと、ジブリで一番好きな作品は?と聞かれたらトトロと答えてました。 ちなみに変な都市伝説は否定派。(笑) なので(?)特別な考察とかも無く、普通に私のただの感想です。 昭和初期?お母さんが病気を患って入院したため、お父さんと娘二人で、空気のキレイな場所に引っ越した草壁一家。お母さんが退院するまでは、しばらく3人暮らし。 でも、引越し当日には家の中で妖怪ススワタリを発見。数日後にはトトロを名乗る?不思議な二足歩行の獣?お化

          となりのトトロ

          映画 ビッグリボウスキー

          「全員悪人」ならぬ「全員変人」 コーエン兄弟のサスペンスコメディ映画。 大好きな作品です。 「コーエン兄弟」の作品はちょっと、、、と思う方もいるかもしれません。独特の空気感がありますよね。ただ、この作品は比較的とっつきやすいと思います。 その日暮らしでプラプラしている主人公のデュード(本名ジェフ・リボウスキー)がある日、同姓同名の大金持ちと勘違いされて強盗に遭います。お前の女房が作った借金を返せと。 お気に入りの敷物を汚され、後日、大金持ちのリボウスキーの所に弁償を求めに

          映画 ビッグリボウスキー

          映画 借りぐらしのアリエッティ

          ジブリですけど宮崎駿監督ではない作品。 心臓に病を抱えている人間の少年と小人の少女が心を通わせるお話。 登場人物の設定がわかりにくいので、主な人物設定をウィキペディアから引っ張っておきます。 【小人】 アリエッティ 主人公14歳 ポッド アリエッティのお父さん61歳 ホミリー アリエッティのお母さん52歳 【人間】 翔 生まれつき心臓を患っている少年12歳   両親は離婚していて、母は海外赴任中。 貞子 屋敷の主人68歳。翔の祖母の妹(大叔母) ハル 家政婦65歳 心臓の

          映画 借りぐらしのアリエッティ

          映画 ダイ・ハード

          一番好きなアクション映画を聞かれたら、なんと答えますか?私はちょっと古いですけどこの作品を挙げます。 30年以上前の作品なので、その後の技術革新を経て、今までに凄い映画がたくさん出ました。 T2、マトリックス、アバター、インセプション、、。どれも大好きですが、やっぱりこの作品かなぁ。 、、、ダークナイトは迷うけど。 舞台は(当時の)ハイテク技術を使った完成間近の高層ビル。 主人公はニューヨークの刑事で、仕事の都合で別居中の奥さんから、彼女が勤務する会社のパーティに呼ばれ

          映画 ダイ・ハード

          映画 もののけ姫

          ナウシカについて書いたので、その勢いで書こうかと。 もののけ姫を初めて観たのは高校生の頃でした。映画館で観終わって思ったのは「ナウシカのリメイク?」でした。 怒った王蟲が一匹出てきて、 クシャナ殿下が森を焼こうとして、 第三勢力がちょっかいかけてきて、 王蟲が怒って大群でやってきて、 巨神兵が暴れて、 クシャナ殿下の作戦が失敗して終わり。 なぞったような展開。 なんじゃコリャと。がっかりしたもんでした。 でも、今では大好きな作品です。 何がキッカケというわけでもなくて、

          映画 もののけ姫