
セリアの2025手帳2冊
季節の変わり目、相も変わらず調子を落としている。
自分のnoteを振り返ると、9月10月はいつもそう。
noteを始めたのが2020年12月だから、3年分の秋を読み返すことができた。
たった3年分。
されど3年分も。
今日は少し調子がましだし、気分を上げたくて、来年用に買った手帳をご紹介します!
セリアでこの2冊を購入。

私は今年から、セリアの手帳を使っている。
それまでは「自分管理手帳」という、ムーミンのちょっといい手帳を使っていたけど、今年から少しレイアウトが変わってしまって。
セリアでそれに似た、使いやすそうな手帳を見つけたから、乗り替えた。
私は予定も書くけど、主に記録用に2冊使っている。
1冊は自分用、1冊は植物の管理用。
まずは自分用の手帳と、その使い方をご紹介。

シンプルデザイン
(A5サイズ)
来年のダブルマンスリー手帳は、表紙のデザインがシンプルで好み!
今年のは日曜始まりだったけど、月曜始まりに変わって、私としては嬉しい。
開くとまず使い方が載っていて、その右に月間メモ。

私は月間メモに、大まかな年間の予定を書く。
月ごとのページはこんな感じ。

ダブルマンスリーの名前の通り、左半分はカレンダー状のマンスリーになっていて、右半分は月間の項目になっている。
私は左のカレンダーにはその日できた事を記録する。
項目の左2列に予定を書いて、あとの2列は睡眠時間や服薬などの記録をつける。
そしてもう1冊は植物の管理用。

もぐもぐズ
(B6サイズ)
こちらも月曜始まりのものを選んだ。
表紙が可愛すぎる。
裏表紙のワンポイントも可愛いの!

年間スケジュールの欄に、また天気を記録したいなぁ。

今年は梅雨に、毎日雨マークを書いてたら気が滅入って、やめてしまったけど…
月ごとのページはこちら。

1日のマスが大きくて、6週まである月も、最後の1、2日のマス目が小さくなっていなくて助かる!
(※1冊目のダブルマンスリーの方は小さくなっています)
今年は一時途切れたけど、多肉植物の入手日や水やりや植え替えなどの作業や、綿の収穫を記録している。
TO DO リストがたくさんあるところも、作業事項が書けてお気に入り。
今年これまでセリアの手帳を使ってみて、レイアウト的には大満足している。
ただ、紙質がそれほどよくないことだけが難点。
私は主にシャーペンを使うからあんまり問題ないけど、水性ペンのインク溜まりやスタンプがちょっと裏写りする…
でも110円でこんなにいい手帳が買えるなんてすごい。
セリアさんをはじめ、100均さんにはいつもお世話になっています。
この記事が何か参考になったら嬉しいです。
読んでいただきありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
