マガジンのカバー画像

大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

57
大河ドラマ『光る君へ』は平安時代中期を舞台としています。日本史の授業で習ったあの頃の歴史や文学について、もっとくわしく丁寧に知ることで、ドラマもより楽しめるのではないでしょうか。…
このマガジンは、毎週1~2本記事を更新します。平安時代の歴史や、『源氏物語』などの文学について、今…
¥3,000
運営しているクリエイター

記事一覧

■大河ドラマ『光る君へ』第41話「揺らぎ」感想―私の命委ねる、それは、私だけに。

えりたです。 すっかり締切仕事に追われる日々に埋没し、もはや視聴さえ周回遅れをぶちかましています。えぇ、私が第41話を見たのは、第42話の放送日の午前中でした…… 今、しれっと「第41話」「第42話」と書きました。ということは、1月以来ずっと見続けてきた大河ドラマ『光る君へ』もあと6話なんですね(ワタクシ的には7話ですが)。 ついこの間まで、道隆さまがすてき過ぎて…(感涙)とか、道隆さまが狂気に陥ってもうつくしくて…(感涙)とか、道隆さまがうるわしいまま天へ召された…(

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第40話「君を置きて」感想―ぼくは寂しい空へ還りたくはない。ここで眠らせておくれ。

えりたです。とうとう、主演の吉高由里子さんと柄本佑さんがクランクアップされました。 ドラマのムックに「完結編」とあったり、話数が「40」という数字を超えて来たり、物語の終わりを感じさせるものをこのところ其処此処で見かけては、サミシイ気持ちになっていました。が、とうとう主演のおふたりがクランクアップとのお知らせ。もちろん、「始まったものは必ず終わる」とは言いますが、ほのかに見えていたゴールを、明らかに朗らかに目の当たりにすると、とてもせつない気持ちになります。 が、そんなこ

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第39話「とだえぬ絆」感想―忘れたものを取りに帰るように、古びた思い出の埃を払う。

さて、ぎりぎり周回遅れを免れているえりたです。 第40話の放送日の朝に、第39話を見てぐだぐだに泣きそうになるていたらく……しかも、第40話のタイトルが「君を置きて」って、タイトルにしっかりフラグ立ってるじゃん( ノД`)シクシク… ほんとに、平安時代中期の優雅で華麗な大河絵巻かと思いきや、容赦なく視聴者のメンタルをごりっごりに削りに来る大河ドラマ『光る君へ』。でも、おそらく残り10話もないんですよね……兎にも角にも、メンタルを鍛えながら最後までがっつり見なければ。 と

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第38話「まぶしき闇」感想―闇が広がる。誰かが叫ぶ革命の歌に躍る。

さて、大河ドラマ『光る君へ』第38話です。 今これを書いているのが、第39話放送当日の午後3時。第38話の録画を見たのが、今朝のことだったりしますので、そろそろ周回遅れをぶちかましそうな気配が濃厚に漂ってきています。 仕事の関係で、どうしてもまとまった時間が取れずにいますが、あと一か月くらいはギリギリで生きていたい、リアルフェイスなワタクシです。 そんな綱渡りをしながら、るるっと綴る感想記事ですが、よろしくお付き合いいただければと願っています。 そんなこんなで、今週も

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第37話「波紋」感想―あたしの名前をちゃんと呼んで。

さて、大河ドラマ『光る君へ』の第37話です。 ……37話?? ということは、あと10話あまりで最終回ということですか?? まだ、三条天皇も即位なさっていないのに? 後一条天皇にいたってはまだほんの赤子でいらっしゃるのに? ……残りの話数から察せられる物語の密度を思うと、今から((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしちゃいます。 が、そうは言いつつも、このところ仕事で追い詰められていて、リアタイできておりません。今日(第38話放送当日に、37話の感想を書く為体

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第36話「待ち望まれた日」感想―君なしの未来など、この世にはない。何があろうと。

さて、大河ドラマ『光る君へ』第36話です。 実は、あまりにも時間がなさすぎて、第36話を見たのが、第37話の放送前日の夜だったりします。 そう、ワタクシったら、感想記事の更新に関して、なかなかに危ない橋を渡っているですよ。ギリギリで生きていたいわけではないのですが、気が付くと「リアルフェイス」な人生になってたりする今日このごろ。困ったもんだ(え) というわけで、どんな訳だか分かりませんが(笑)、赤染衛門さまのお顔がピンで抜かれるたびに、「おぉ、トップスターさまのメヂカラ

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第35話「中宮の涙」感想―よかったね。初めてほんとの君の笑顔を見た気がする。

大河ドラマ『光る君へ』第35話が放送されました。もう……彰子さま推しとしては神回でございまして……感涙に噎ぶ至福の時間でありました。 史実としては、もう来年には敦成親王や敦良親王が産まれることを知ってはいても。でも、まさかの懐仁親王(一条天皇)と同じ扱いに…と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてた部分もありました。できるならば、彰子さまには幸せに笑う時間があってほしいと心から願っておりましたので、第35話の神展開はほんとうにほんとうにうれしかったです。 ・

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第34話「目覚め」感想―誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に

えりたです。 大河ドラマ『光る君へ』も第34話。気が付いてみれば、着々と時は過ぎ、次世代の子たちが育っています。 あの、達者な口で倫子さまを(# ゚Д゚)ってしてた田鶴君は「頼通」になり、父に超叱責されてた松君は「道雅」になり。定子さまの忘れ形見である「敦康親王」も幼いながらも少年の姿になりました。 現在の最高権力者である、道長どんが髭をたくわえた姿であることを思えば、「あの三郎がねぇ…」と感慨深さも湧いてくるというもの。こうして、物語は「終わり」へ向けて加速していくの

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第33話「式部誕生」―ブルーのシャツ着たらすごく似合う。朝も夕焼けにも。

えりたです。 いつも大河ドラマ『光る君へ』の感想は、土曜日の午後あたりに更新しています。が、今週は締切とか締切とか締切に追い立てられておりまして。私にしてはめずらしく、デッドラインが背中をつんつんしており。半泣きで仕事をしていたのでした。 そのおかげで、感想記事まで辿り着けず。第34話放送日に必死に書くという為体。あと1時間くらいで、実は「早君」が始まるんじゃないか説(滝汗) そんなこんなで、第33話「式部誕生」の感想に行ってみましょう♪……その前に、第32話の感想はコ

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第32話「誰がために書く』―大人の階段のぼる。君はまだシンデレラさ。

えりたです。 大河ドラマ『光る君へ』第32話、いかがでしたか? えぇ、もう敦康親王のこの上ないかわいらしさにものっそい悶えたのは私だけですか、そうですか。いや、XのTLをさらりと眺めても、誰もそこに触れておらず……「私だけ…?(/ω\)イヤン」ってなってたのはここだけの話。うん。知ってた。 兎にも角にも、サンタマリア晴明どんが須麻流さんと共に月へ還っていきました。ずっとふたり一緒。考えてみれば、この『光る君へ』はサンタマリア晴明どんから始まったのですよね……その彼が月に還

¥300

■大河ドラマ『光る君へ』第31話「月の下で」感想―君がいない夜だってもう泣かないよ

えりたです。 大河ドラマ『光る君へ』第31話「月の下で」、如何でしたか。放送当日、私は盆踊りをしていたのでリアタイできずでしたが、後日録画を楽しく見ました。とうとう『源氏物語』の執筆が始まりましたね。 30週かけて、まひろに降り積もったことばたちが一気に花開く瞬間を目の当たりにできたのはとても幸せでした。あの演出―うつくしい色とりどりの和紙たちが降り続いていく場面―は、これまでの積み重ねがあったからこその説得力だなぁとじわじわ温かい気持ちになりながら見ていました。 あと

¥200

■大河ドラマ『光る君へ』第30話「つながる言の葉」感想―明日を夢見ることは誰にだってできるから

さて、大河ドラマ『光る君へ』も第30話まで来ました。 予告では「いづれの御時にか……」とのつぶやきも聞かれ、まひろっちがとうとう『源氏物語』を書き始めるのか…⁈とドキワク。そういえば、まひろっちが彰子さまのもとへ出仕するのももうすぐですね。 そんなふうに、物語のあちこちで期待感を煽ってくるのに、オリンピックの関係で一週お休みとか(´・ω・`) ちょっとしたツンデレ感が漂います(え) というわけで、第30話の感想です。 実は、ワタクシ、盆踊りに行っていたためにリアタイで

¥200

■大河ドラマ『光る君へ』第29話「母として」感想―今でもあなたは私の光

さて、大河ドラマ『光る君へ』第29話の感想です。 毎回思うのですが、タイトルがこの上なく秀逸ですよね。今回の「母として」も、予告で見たときには「彰子さまと敦康親王さま」「まひろっちとかたちゃん」の関係を言うのかなと想像していました。 でも、第29話ではそれだけでなく「詮子さまと一条天皇」の関係もあり、また「倫子さまと彰子さま」「倫子さまと田鶴君」「明子さまと巌君」もあり。 そして、何より「倫子さまvs明子さま」という母同士の戦いがゴジラ対モスラという怪獣同士が戦う様相を

¥200

■昔語りはわれのみやせん―ビギナーズ・クラシックス版『和泉式部日記』

えりたです。 大河ドラマ『光る君へ』第30話では、颯爽と「あかね」さんが登場しました。彼女は、のちに「和泉式部」という名で中宮彰子さまにお仕えする女性です。 和泉式部は、恋多き情熱的な女性と言われています。彼女の詠む歌は、その時々に心にぐっと来たものを素直に吐露したような、どこにも誰にもおもねることのない、まっすぐな気持ちを伝えるものが多く伝わっています。 そうして、彼女はたくさんの和歌と、『和泉式部集』『和泉式部日記』を残したのです。 個人的な思い出になりますが、『

¥300