見出し画像

舞監助手のにっき。#7【オーバードーズ手前だった年始】

おはようございます🌟
しがない舞台監督助手の[erieri]です

前回は1月に、M-1を見て令和ロマンに衝撃を受けたことを書きました!
こんなにお笑いというカルチャーに刺激を受けたのは初めてでしたね。
前回の記事はこちらから⤵️
https://note.com/erieri6161/n/ne73fe0c0b212

そして、今回は先に目次からいきますね〜
今回はこのような感じのこと話します🔻

まずお久しぶりです。

めっっっっちゃお久しぶりになってしまいました...笑
お陰で(?)もう書きたい欲が止まらなくて、
ウズウズしておりました。

いや!ウズウズしてんなら、書けばええやん!!!

ですよね、そうなんです、そうしたかったんですけど、
書けなかった理由が、今回の記事につながります。

なぜ1ヶ月も書くことができなかったのか?

はい。これはですね結論から言うと「謎の体調不良が1ヶ月以上続いたため」ですね。

年末に体調を崩したことは、前回の記事でお話ししているのですが、
その後、症状を変えながらずーーーーっと私の体に異変を訴えていました。
昨年末から1月いっぱいくらいで、ちょうど1ヶ月ちょっとくらいずーっと。
原因は結果的にわかったのが、不幸中の幸いでした…


私の体調の変化👂

時系列で話していくとわかりやすいので、診察結果ともにお話しします〜

🔻昨年末
・喉の違和感と痛みで、病院へ
 →「風邪」、薬を処方される

🔻年始1月4日
・痛みは無くなったが、咳と違和感が治らずかかりつけ医へ
 →「扁桃炎」、薬を処方される

🔻1月2週目
・なんとか喉の違和感は治ったけど、咳が止まらず
・めまいと吐き気がこの頃からひどくなる
・でもマストで行く仕事はあったので、仕事へGo💨

🔻1月11日 この辺からやばかった...
・朝からフラフラ感はあったけど、仕事へ
・夕方から急に寒気、めまい、冷や汗が止まらず早退
・帰り際に、耐えられないほどの頭痛、すぐに迎えを呼んで救急。
・脳出血の疑いあり、検査のためにその日は入院!

🔻1月3週目
・全ての仕事をキャンセルし、安静
・頭痛はすこーしマシになったが、吐き気とめまいは治らず悪化
・運動がてら少し外出したら、外出先で吐き気で動けなくなる
・起き上がることもできなくなり、ずーっと寝ている毎日
(ちなみに、脳出血は軽度だったので手術せずでした!)

🔻1月4週目
・流石に吐き気が治らなすぎる
・外に出ても吐き気とめまいで動けず、寝たきり。

🔻1月5週目 やっと終わります…!
・なんとか退院。
・頭痛は完全に無くなった良かった。
・でも食欲はあるのに、食べるとめまいがして吐き気
・朝は必ずめまいスタート
・これは脳じゃないかもと思い、近くの内科を受診
結果:「薬の飲み過ぎから来る胃炎」
   「メニエール病・前庭性偏頭痛の疑い」
           「オーバードーズ気味」

その後すぐに大きい病院へ受診後「メニエール病」と「前庭性偏頭痛」
の確定診断がおりました。


ここまで長々となりましたが、まず私が思ったこと。

「いや、めっちゃ幸先悪い!!!!!!!」

年末から年明けにかけて、ずーっと体調不良でした。
1ヶ月ほぼ寝込んでおりました。
こんなにしんどかったの初めて〜
まじで何もできず毎日泣いてましたね〜
脳出血とか、祖父がそれで亡くなったりしているので怖かったし。

まあでも、何とか治りまして今はやっと電車に乗って少しの距離なら移動できるくらいになりました😮‍💨

こんな事になるなんて思ってなくて(そりゃそう)
多方面にご迷惑かけましたけど、元気です笑

薬の服用してる数にも気をつけるべきだった💊

結論これです。

元々性格的に、体に異常があったら直ぐに病院に行くタイプなんですが、今回はそれが駄目でした。

  • 自分に合わない薬なんてない

  • 病院の先生が出してくれてるから全部飲む

  • 体調悪いからとりあえず薬飲む

わたしの場合、合わない薬なんてない!と思い込んでいたのが良くなかったです。
薬のせいで体調が悪くなってるなんて、ちっとも思わなかったし、かすりもしなかった。

でも!!あくまでも!!!!
わたしの体感なので、もちろん全人類に共通することでは無いですし、お医者さんから処方されたものは容量用法を守って使用するべきではあるんですよ!!!!!!

それは大前提としての話。

今まで処方されたものは何でもかんでも飲んでいたので、「飲み合わせ」ってものがあるのも今回で初めて知りました。

私の知識不足ではあるんですけども…
ものすごく今回で得たものが大きかった…
身をもって体感するとはこの事かと…

最後に😞💭


最後までお読みいただきありがとうございます

もうこんな思いしたくないし、これを読んでくださった方にもこんな思いして欲しくない…

なのであくまで私の体験談として、お話させていただきました。

  • ✨飲み合わせ→ちゃんと薬剤師さんに聞いた方がいいです。

  • 薬飲んでるのに良くならない→もう一度お医者さんに行くか、何か薬が合わないかもと思って薬剤師さんに聞くのもアリです。

  • ✨食生活の見直し→これマジで大事。わたしはここ改善したらだいぶ良くなりました

  • ストレスを減らす→難しいけどね…

対策としてはこれくらいなら誰でも出来るかなと思います。
もちろんご自身の判断になります。
わたしはプロの医者でも薬剤師でも無いので、自分が今後気をつけようと思うことはこんな感じです🤔

特に、食生活改善は結構効果ありました!!
メニエールの発作も収まってきていて、私の場合は整体の先生にどういうことに気をつけるべきかを教えていただきながら、今もゆっくり改善しています。

いや〜それにしてもほんとに年明け早々、幸先の悪いスタートでしたけど、今は気を取り直して仕事に打ち込んで行こうと前向きですよ〜

脳出血もメニエール病も、投薬治療で何とかやりますし、今できることを最大限楽しんで行くつもりで💪

改めて、最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♂️

皆さんが、健康第一で安心して過ごせるように祈っております!!!!!
私みたいにならないでね!!!!!!笑


おわり👏


いいなと思ったら応援しよう!