![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140412795/rectangle_large_type_2_ef7119d182847e76418194bcab231dcf.png?width=1200)
大河ドラマ『光る君へ』第19回「放たれた矢」
第19回は、伊周(三浦翔平)と隆家(竜星涼)の大失敗、長徳の変として知られる事件(の前半)でしたね。その間抜けぶりがコメディを思わせるのですけどこれも史実で、ドラマに登場する伊周と隆家もこれまでの回とはうって変わって落語のような演出でした。
ですが、じぃじの目に止まったのは…
![](https://assets.st-note.com/img/1715522818778-C8f6QB0sdX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715522824914-A1w2uxdk5q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715522836122-Kva0bpEkcV.png?width=1200)
この惚けたふたりがじぃじは大好きです。惚けたと言えば道長(柄本佑)とまひろ(吉高由里子)の関係を疑うこちらのふたりも…
![](https://assets.st-note.com/img/1715523176434-m9jAStFjQ0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715523185430-226tiiMnJK.png?width=1200)
このふたりの惚けた感じもじぃじは好きです。
さて、毎度恒例の視聴率の話。前回は9.4%ととうとう10%を割ってしまいましたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1715523752674-Xp7dE6Lm4P.png)
ついでにグラフも…
![](https://assets.st-note.com/img/1715523805368-uRqLOUK9eE.png?width=1200)
前作『どうする家康』の場合、第19回は11.5%とアップしてますが、『光る君へ』も第19回(と20回)はアップしそうな内容なので、今回の視聴率にじぃじも期待しています。しかし…
![](https://assets.st-note.com/img/1715524509286-Xfa9QDayho.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715524518652-qiVE3oNOxW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715524526842-I1ifgleXcX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715524754074-ospXAgXpcK.png?width=1200)
実際「これは完全にコメディでしょ…」って誰もが考えると思うんですが、史実なんだそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715525400266-eMejQv24iN.png?width=1200)
この事件が露見するのが次回なんでしょうが、史実では…
花山法皇は、出家の身での女通いが露見する体裁の悪さと恐怖のあまり口をつぐんで閉じこもっていた。しかしこの事件の噂が広がり、これを政敵の藤原道長に利用される形となり、先ず隆家が4月に出雲権守に左遷された。伊周は勅命によるもの以外は禁止されている呪術である大元帥法を密かに行ったとして、大宰権帥に左遷された。どちらも実質的な配流である。その他中関白家に連なる面々が連座して処断され、また姉弟であった一条天皇中宮定子の落飾の遠因ともなった。
じぃじ的は斉信(金田哲)の立ち回りに注目したいところです。楽しみ!
#ドラマ
#NHK
#大河ドラマ
#歴史
#テレビドラマ感想文
#光る君へ
#源氏物語
#紫式部
#吉高由里子
#藤原道長
#柄本佑
#源倫子
#黒木華
#藤原道兼
#玉置玲央
#藤原詮子
#吉田羊
#藤原定子
#高畑充希
#一条天皇
#塩野瑛久
#藤原伊周
#三浦翔平
#藤原隆家
#竜星涼
#藤原斉信
#金田哲
#視聴率
#私のイチオシ