見出し画像

【オンライン無料勉強会レポート】園を支える「ミドルリーダー」育成のコツ!〜ミドルリーダー育成で知っておくべき4つのポイント〜

【こんな方におすすめ】
・ミドルリーダー層に、もっと主体的に周りを巻き込んで仕事をしてほしい
・保育の専門性を高めていこうという意欲を掲げ、積極的に学んでほしい

本記事では、園を支える「ミドルリーダー」の育成をテーマに開催した、オンライン無料勉強会の大まかな内容と一部の様子や参加者の感想をお届けします。

今回のテーマでもある「ミドルリーダー」の育成ですが、自園のミドルリーダーに対して「ミドルリーダーがもっと主体的に育成に携わってほしい」「より専門性を高めてほしい」「積極的に学んでほしい」と感じながらも、どのように関わればいいのかわからないというケースは多いのではないでしょうか。

今回は、そのようなお悩みや疑問を少しでも解消することに貢献できればという思いで、今いるミドル層の先生たちが ”ミドルリーダー”として活躍するイメージを持ち、 「自園でやること」を一つ決めることを目的に、参加者同士の対話を交えたワークショップ型のオンライン無料勉強会を開催いたしました。

まずはじめに

突然ですが、質問です。

自園のミドルリーダーの先生やミドルリーダー候補の先生は「ミドルリーダーになりたい!」と思っているでしょうか?
それとも「なりたくない!」と思っているでしょうか?
なりたいorなりたくない、 それぞれどうしてそう思っているんでしょうか?

この記事を読んでいる方も、良かったら考えてみてください。

いかがでしょうか?

もちろん、それぞれの職員によって個人差もあると思いますが、園長先生や主任の先生の「ミドルリーダーになってほしい!」という気持ちと「なりたくない・・・」という気持ちにギャップがあると、育成はなかなか上手くいきません。

では、そのギャップをどうやって埋めていけばいいのでしょうか?

ミドルリーダーとして頑張りたい・成⻑したいと思える環境は整っているか?

大前提、そのギャップを埋めるためには、「ミドルリーダーとして頑張りたい・成⻑したいと思える環境は整っているのか」ということが大切だと、私たちは考えています。

  1. キャリアアップや昇給の制度
    □ 給与や役職は上がる制度が整っているか?
    □ 待遇が上がる仕組みは明示されているか?
    □ ロールモデルはいるか?

  2. 仕事内容の変化
    □ 保育士として成⻑できる内容になっているか? □ ただの雑務だけになっていないか?

  3. 育成やフォローの体制
    □ 園内でフォローする仕組みや体制は整っているか? →対自己成⻑:研修など →対自園:対話の場つくり

  4. 各保育士のありたい姿の見える化
    □ 保育士自身のありたい姿と、園⻑先生がその人に なってほしい姿は一致するか?
    □ キャリアアップしたい!と思えない理由は何か?

皆さんの園ではいくつチェックがつきますか?

また、すぐにできること/できないこと等もあると思います。
そんなときは「制度」と「仕組み」で分けて考え、自園ですぐにできることは何なのか?と考えることが大切です。

今からできることは何だろう?

ここまで、いかがでしたでしょうか?

先程、お伝えしたように自園で「すぐにできること」「できないこと」があると思います。
なので、今回の目的でもある、今いるミドル層の先生たちが ”ミドルリーダー”として活躍するイメージを持ち、 「自園でやること」を一つ決めることが大切になってくると思います。

例えば・・・
3.育成やフォローの体制 園内でフォローする仕組みや体制は整っていますか?という観点から
対自己成⻑:研修の質UPを検討
対自園:対話の場つくりで1on1の検討

1on1とは
フランクな雰囲気の中で、部下の自発的な発言を尊重して話し合いをする「対話型コミュニケーション」のことです。

ぜひ「すぐに挑戦できそうな小さなこと」から始めてみてくださいね。

また、そうは言っても「何から始めていけばいいのかわからない」「ミドルリーダー育成に課題を感じている」という方も多いのではないでしょうか。そんな方向けに、無料オンライン面談(30分)も行っておりますので、ぜひお気軽にご活用ください。
▼無料オンライン面談
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_dt7hw9-1OI1gorATAPE9IAUgp6aMk89sQ5WbWobKidP-Mg/viewform?usp=sf_link

まとめ

最後に、今回のまとめです。

自園でミドルリーダーに活躍してもらうためには
ミドルリーダーが活躍できる制度や仕組みを整え
職員一人ひとりが自分のキャリアを考えられる土台を整えておくことが重要

今回のオンライン無料勉強会をきっかけに、より良い園づくりにつながるといいなと思います。

おわりに

参加者からは、終了後このような気づきをいただきました。

直接他園の先生方と、ミドルリーダーの育成について話せて良かった。

地域の違う園さんの現状の悩みや考えをお聞きできる機会として、とても有意義に過ごさせていただきました。

コンパクトに情報がまとめられてて頭に入りやすかったですし、自分の園に足りないものが見つけられました。

勉強会の進行を進めてもらいながら、参加者が回答や考えを共有相談できる点がよかったと感じます。Zoomなのも参加しやすいです。

すぐに全てを変えることは難しいかもしれません。
まずは、自園でできることから一緒に始めてみませんか?

次回のオンライン無料勉強会について

次回のテーマはこちら
【就職フェアを上手に活用するコツ〜参加者に印象を残す・採用に繋げる方法とは〜】

このようなお悩みはありませんか?
・就職フェアに参加をしても、なかなか応募につながらない
・採用したい人に出会えない

お申込みはこちらからhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeCOUUH99y8uVWNDBJhDielo8Eyp6KaTHXr-UnNWg729Y4iiA/viewform?usp=sf_link

※参加園数に限りがありますので、お早めにお申込みください。

せっかく参加するからこそ、自園の魅力を伝え、どのように印象を残すのか、この機会に一緒に学び直しましょう!

本日も、最後までご覧いただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集