
【2/3】えなトレ日誌
1.経過観察
こんたそー!明戸えなです!
今日はえなトレ配信はお休み!!
筋肉は時に休むことも必要らしい。
週に3~4回って結構ちょうどいい頻度な気がします。
これからコースが進むにつれてもっとしんどくなってくるみたいだから今のうちに体力つけておかねば…!
ちなみに体の調子的には筋肉痛健在です。
昨日の運動が追い打ちかけていて、一昨日は太ももだけだったのに肩回りも追加で筋肉痛になりました、おめでとう(?)
えなトレはお休みなので、筋肉痛をいたわってあげようかな。
湯舟でマッサージしたり、動画見ながらストレッチしたり、激しい運動はしなくてもなんとなく体の血流よくしてあげるといいかも。
バレエやってた頃は毎日ストレッチしてマッサージして念を込めてました。
皆もゆっくり筋肉の回復してくだされ~!
2.今日の食事記録
寝起き:白湯
朝昼兼:恵方巻(ちっちゃいやつ)、ブロッコリーと鶏むね肉のペペロンチーノ、プロテイン
間食:プロテイン、プレーンヨーグルト
夜:目玉焼きのせた焼きそば、プロテイン(確定事項)
夜食:プロテイン(未来予知)
プロテインって運動してなくても必要なのかなー?ってちょっと調べてみたんだけど、有効らしい。タンパク質だもんね、体や筋肉の生成に必要だから枯渇させないように摂取していった方がいいみたいです。
筋トレのプロ(?)がこの企画参加してくれたらこういうところもっと追求できるんだけどなー(探しても見つけられなかった…)
3.クソ適当な明戸えなのレシピ
あ、あとブロッコリーと鶏むね肉のペペロンチーノのやつ🥦

管理栄養士じゃないのでカロリーとか出せませんが作り方メモ程度に載せときます。
材料
・ブロッコリー(冷凍)
・蒸した鶏むね肉(ささみでもサラダチキンでもなんでもOK)
・ニンニク(チューブでも生でも好きにしてださ!!)
・鷹の爪(入れても入れなくても)
※鷹の爪ねーよ!って人は七味とかそういう系でもOK
・オリーブオイル
・コンソメ粉末
※これも別に味付けコンソメじゃなくてもいい。アレンジ無限です。
作り方
①ブロッコリーをレンチンで解凍。
②フライパンにオリーブオイル、ニンニクいれて香り出しする。
※めんどくさかったら省いてもいい。やったほうがもっとおいしくなるってだけ。
③ブロッコリー、割いてほぐした鶏むね肉、鷹の爪入れて軽く炒める。
※火入れしすぎると鶏肉がゴムのように固くなる可能性あるので注意。
④コンソメを入れて味付け。
⑤でぎだ!
フィーリングで作ってるんで皆さんも肩の力抜いて適当に作ってください。
もしパサパサする場合はオイルをほんの少し足すか、料理酒を少し入れてフライパンのふたをして軽く蒸してあげてみてください。
あとこれ、多分やろうと思えばフライパンなくても作れる。