まだ産物になりきれていない郷土の文化は各地にたくさんあります
『朴葉寿司』をご存知ですか?
酢飯の上に色々な具材をのせ、朴葉という大きな葉でくるんだお寿司で、岐阜や長野、奈良などで見かける朴葉の香りが爽やかに香る、美味しい郷土料理です。
美味しい上に朴葉には殺菌作用があると言われ、作り置きができる上、食器を汚さず食べれることもあって、田植えなどの忙しい時期、とても重宝する食事でした。
ただ、私が子供のころ、田植えの時期に叔父の家に行くと大量の朴葉寿司が用意されていて、朝・昼・番・・・・
毎日それを食べさせ続けられていたので、さす