
自分枠を外せ
予期せぬ出来事に遭遇した時、どれだけ柔軟になれるか?
思考というのは小さなものだ。予想なんて、本当に小さな世界でしかなくて、その小さな世界は決めつけられた自分の概念で固められている。
考えてもみない事が起こる。そんな事を誰しも経験した事があると思う。
自分枠なんてまだまだ拡がれる
予想を遥かに超えた経験。いつも同じで良い。そう思っても、色んな事がやってくる。
そこでどれだけ自分自身が柔軟でいられるか、決めつけられた思考の枠を外せるか
『こうでなくてはいけない』
『これが正しい、間違っている』
『好き、嫌い』
そんな自分枠の判断だけで進むと、そんな出来事に遭遇した時にとても苦しむ。
苦しみ考えるのは、悪くない。自分枠の中でずっと考え続けていても、それがグルグル回り続ける。
そこで、自分枠を外すのだ
決めつけられてきたものを先ず見つけ、それを外していく。しかし、先ず認めたくない。それが正しいと思い込み信じてきた事は、手放すのがとても痛い。
しかし、自分枠を外した時に、とても大きく私は成長する。
成長する為に、何かを付け足すという概念は私の中で崩れ始め、私は私のごちゃごちゃしたこの自分枠で固められた沢山の思考をいつも出来るだけシンプルに、そして柔軟に、いつもスッキリした状態で、思い込みに騙されてしまわぬ様に、いつも上手に観察する眼を使っていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
