見出し画像

立川から届ける、こだわりの甘く香るコーヒーの魅力

皆さんコーヒーは苦い飲み物だと思っていませんか?
苦い大人の味わいがコーヒーだと感じる人が多いのではないでしょうか。
私自身も小さい頃コーヒーは苦くてなんで大人は飲むのか不思議に思った経験があります。

苦味の原因のひとつとして、コーヒー豆が焦げてしまっているものが入っていたり、豆自体の品質が悪いものもおり合わさってブレンドされていることがあります。

弊社が使わせてもらっているイタリアの豆はアロマの香る余韻の長いコーヒー豆です。ミシェラドーロというブランドの豆になります。
イタリアでは農作物として収穫されるコーヒーを一定の決まった味わいの幅にブレンドしていくことが評価されます。
食べる果物がどれも味わいが違うようにコーヒーも農作物なので味わいが違うのです。

またそのコーヒーをどのような味わいでお客様に提供するのか決め、喜んでいただくことがバリスタの仕事です。
クリムトで提供しているコーヒーはバリスタが毎朝その日の気侯に合わせて味わいの調整をしています。
面白いことに実際に同じ豆を使ってもバリスタの技術に寄って味わいが全く違ってくるのです。

エスプレッソは短い時間でコーヒーに圧をかけて抽出します。
お湯がコーヒーに触れている時間が短く、少しの違いで味わいがかなり違ってしまいます。お店で決められた味わいをきちんと毎回提供できるかどうかはバリスタの技術が大きく影響しているのです。

弊社がお出ししてるコーヒーは甘さをしっかりと感じ、余韻の長さを楽しむことができます。
少し冷めてから飲んでもらえると明らかな違いがわかると思います。
コーヒーの甘さがあり、とてもスッキリと飲みやすいのです。

コーヒーは毎日飲む方も多く習慣になるものだと思います。
毎日体に入れていくものですから、身体に悪くない品質の良いコーヒーを提供したいと考えています。
「立川の街の人は、カッコよく、良いものをこだわって飲む人が多いよね。なんか素敵だよね。」
こんな風に言われる街になるといいなと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

EmilieFloge / klimt
いただいたサポートはお店を通して皆様に還元させていただきます♪ 立川が今よりもっと素敵な街になることが私達の願いです。

この記事が参加している募集