見出し画像

美味しさと信頼で紡ぐエミリーフローゲの想い

お客様はどのような商品を食べてみたいと感じているのでしょうか。

世の中には流行りやトレンドがあります
流行りやトレンドにのっていくことは、人を喜ばせる方法の一つだと思います。
数年前に流行っていたタピオカ屋さんが一つの良い例です。

私達のお店では「流行りだから」という理由で商品を作っていくことはあまりありません。
流行っているものを取り入れていく場合は、自分たちが美味しいと感じ、納得した場合です。

私達の商品はどちらかといううと素材の味わいをしっかりと魅力的に表現することに重きをおいています。
そのためシンプルな見た目に寄っていったり、味わいも複雑でないことが多いです。

その代わり、どの素材の味わいをどのように感じていただきたいのかは明確になっています。
そのバランスを考え、素材の美味しさを表現していくことがプロのパティシエの仕事です。

流行りやトレンドを表現することもとても素晴らしいことです。
流行りを作っていくお店、そうではないお店の違いは、どのような価値をお客様にお届けするのかの違いです。
そこの価値の違いを明確にしていくことでお客様がお店選びに困ることなく利用できるのではないかと考えます。

エミリーフローゲのお菓子たちは、色々なものを食べてみて結果、最終的に「美味しいから」と理由でまた買いに来ていただけるようなお店を目指しています。

お客様との付き合いを長く何十年と作っていきたい。
そしてそのお客様が次の世代の人と共にいらしてもらえるような関係を築いていきたいと思っています。
そういったお店が立川にあることが街の魅力をあげる一つの要素になるのではないかと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

EmilieFloge / klimt
いただいたサポートはお店を通して皆様に還元させていただきます♪ 立川が今よりもっと素敵な街になることが私達の願いです。