もしもスキが有料化したらどうなる?
みなさんこんにちは!
『もしもスキを押すのが有料だったら?』
…色んな想像してしまいますね!
その想像通りになるでしょう。
まず全体のスキは減るでしょうね。
そして1スキの価値は高騰しますね!
「100スキの記事なんて一体どんな事が書かれているんだろう?」
と気になりそうです。
スキの有料化は「誰もが創作を楽しむ」のnoteには沿わないのでやらないでしょうけど。
でもどんなシステムか考えたら面白かったので書き出してみました。
「もしも有料化したらこんなシステムかも?」
ご覧下さい!
・・・・・
◾️新スキのシステム
・数え方…♡1つで1スキ。
・押す時…SB(スキバイト)が必要。状況によって必要なSBは変わる。
・スキの料金はそのままnoteの収益になる。相手クリエイターの収益にはならない。
◾️料金プラン
価格は全て税込。
ーーー【フリープラン】ーーー
・スキを1つ押すごとの課金制。
50円/1スキ
ーーー【定量プラン(3種)】ーーー
・未フォローの方へのスキ
1GSB(ギガスキバイト)を使用。
・フォローしている方へのスキ
0.75GSB(=750MSB:メガスキバイト)を使用。
※自分がフォローされているかどうかでは変動無し。
・定額プラン毎に1日に使用できるSBがきまっている。24時になった時点で上限まで回復する。(繰り越しは無し。)
①ちょいスキプラン
10GSB/日
390円/月
②大スキプラン
25GSB/日
790円/月
③超好きプラン
50GSB/日
1380円/月
*スキの追っかけ
+5GSB(24時になってもリセット無し)
220円/回
ーーー【無制限(スキし放題)プラン】ーーー
スキの上限無し
3980円/月
*どのプランを選んでいるかは他のクリエイターからは分かりません。
〈備考〉
コメント欄のスキについては別計算。
フリープランは1スキ25円。
定量プランは規定量までは料金内。
無制限プランは無制限。
・・・・・
と、まぁこんな事になるかもしれません。
信じるか信じないかはクリエイター次第という事でw
それではまた!