![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802049/rectangle_large_type_2_43ff8cf17a9c6f1da1b916e3a785af89.jpg?width=1200)
連休明けの一人時間でベランダ仕事をしました
長い連休が終わり、我が家も今日からいつもの生活が始まりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802594/picture_pc_4e55d6f2e3aff65fe926d839aea7b4be.jpg?width=1200)
連休中、家族で大原の貸し農園に見学に行ってきました。とても気持ちの良い天気で、子どもたちも楽しそう。畑も生き生きしていて、刺激をうけて私もベランダ仕事がしたいなーと思っていたら…取引先が連休明けでバタバタしているのか、仕事の依頼が午後からになったので、今朝急に一人時間ができました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802669/picture_pc_5fb5c8233dbceba3187af97a0b9f5320.jpg?width=1200)
色が綺麗な、ブライトライトチャード
息子リクエストの、オクラ
今年はこの種を植えたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802639/picture_pc_1f79080ba6a8ad6368b4a7488f833b36.jpg?width=1200)
まずは土づくりをします。古くなった土を黒ビニール袋に入れて殺菌したものとダンボールコンポストで作った堆肥、買ってきた腐葉土と余っていた米糠を入れて混ぜました。前は分量をちゃんと測っていましたが、最近は目分量で適当にあるものを混ぜています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802858/picture_pc_d9d43f312ccb053b148e7f3ef081788d.jpg?width=1200)
とりあえず、プランター三つできました!少し寝かせてから種まきしたいと思います。
我が家のベランダで今元気なのは、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802906/picture_pc_1ee75d5876205c832cbde84e2bc1dcf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139802907/picture_pc_bf625c732506505a76e72cb512a92ad8.jpg?width=1200)
春先に掘り起こしたミョウガも無事に葉っぱを出してくれました!ネギは子どもが出てきたので植え替えようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139803079/picture_pc_c01ffda967c968343333376a33b18324.jpg?width=1200)
先日買ってきたワイルドストロベリーなのですが…葉っぱばかり茂ってなかなか花が咲きません🥲調べると土壌に窒素が多いと花ではなく葉っぱが元気になってしまうとか。コンポスト堆肥はやはり窒素が多いのかな?
息子によると、もうすぐお花咲かせる!って苺さんは言っているそうです。信じてもう少し様子見ておこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139803209/picture_pc_e286db70daefd51dc127a3924e7fd867.jpg?width=1200)
種取り用に残してたサラダ菜の種がようやくできてきました。これでベジトラグの土も入れ替えできそうです。
暖かくなると、植物はどんどん育ってくるので嬉しくなりこちらも元気をもらえます!種を蒔くのが楽しみです🌱