マガジンのカバー画像

SSS(全国大学生満足度調査®)コラム

11
2023年3月に、全国の大学生13,081人に対し、通学中の大学の満足度及びその満足度に影響している“こと”を把握するために全27問の SSS(全国大学生満足度調査®)を実施いた…
運営しているクリエイター

#全国大学生満足度調査

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.10 : コロナ禍が学生の満足度に与えた影響

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.10 : コロナ禍が学生の満足度に与えた影響

※本調査結果データの二次利用は全て禁止とさせていただきます。
二次利用ご希望の際は、株式会社マインドシェア(edu-info@mindshare.co.jp)までお問合せください。

コロナ禍が学生の満足度に与えた影響新型コロナウイルスが世界に多大な影響を及ぼしたことはまだ記憶に新しいでしょう。国内においても、地域により異なりますが、2020年4月から2021年9月にかけて計4回の緊急事態宣言が発

もっとみる
SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.9 : 「推奨」を把握する意味とは?

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.9 : 「推奨」を把握する意味とは?

※本調査結果データの二次利用は全て禁止とさせていただきます。
二次利用ご希望の際は、株式会社マインドシェア(edu-info@mindshare.co.jp)までお問合せください。

これまでのコラムでは多角的な視点で「満足度」の分析を行ってきました。
今回は、自学を周りの人にどの程度薦めたいかという「他者推奨」と「満足度」の関係を見ていきましょう。

マーケティングの世界では、他者推奨に関して「

もっとみる
SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.8 : 期待度は満足度にどれだけ影響する?

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.8 : 期待度は満足度にどれだけ影響する?

※本調査結果データの二次利用は全て禁止とさせていただきます。
二次利用ご希望の際は、株式会社マインドシェア(edu-info@mindshare.co.jp)までお問合せください。

期待度と満足度の関係とは?これまでのコラムで紹介してきたとおり、全国大学生満足度調査®(以下、SSS)では、3カテゴリ35項目にわたって、満足度とともに期待度を聴取しています。

35項目の内訳
•カテゴリ①:大学設

もっとみる
SSS(全国大学生満足度調査®)コラムvol.6:「学部系統別」にみる満足度の意味

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムvol.6:「学部系統別」にみる満足度の意味

※本調査結果データの二次利用は全て禁止とさせていただきます。
二次利用ご希望の際は、株式会社マインドシェア(edu-info@mindshare.co.jp)までお問合せください。

前回のVol.5「大学規模と満足度はどんな関係?」

では、大学規模と満足度の関係性を、総合満足度と設備や学生サポート、教育サポートの分野別満足度の観点で紹介しました。その中では、大学全体でみた場合、総合満足度、分野

もっとみる
SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.3「在学生満足度の“基準”とは?」

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.3「在学生満足度の“基準”とは?」


SSS(全国大学生満足度調査®)とは弊社では2023年3月に、全国の大学生13,081人に対し、通学中の大学の満足度及びその満足度に影響している“こと”を把握するために全27問の SSS(全国大学生満足度調査®)を実施いたしました。

本調査で得られたことについて詳しく知りたいという声を多くいただき、
定期的に調査トピックスのコラムを弊社ホームページで配信しています。
そのコラムを再掲します。

もっとみる
SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.4「自学の調査結果だけで満足していませんか?」

SSS(全国大学生満足度調査®)コラムVol.4「自学の調査結果だけで満足していませんか?」

※本調査結果データの二次利用は全て禁止とさせていただきます。
二次利用ご希望の際は、株式会社マインドシェア(edu-info@mindshare.co.jp)までお問合せください。

様々なステータスで聴取されている自学調査

10年前と比較すると、入学時、在学時、卒業時など様々なステータスで、学生に調査・ヒアリングし、自学の状況を把握している大学は確実に増加しています。

多くの大学では下記のよ

もっとみる