マガジンのカバー画像

あとで読む

177
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

西郷頼母と大東流1

西郷頼母と大東流1

鶴山先生のメモです。途中で脱線したり、既述の内容と重なる部分もありますが、お楽しみください。
 
大東流という武術が世間に知られるようになったのは、武田惣角が伝承指導を初めてからである。惣角は最初、小野派一刀流渋谷東馬門人として「英名録」を持ち歩いた。その内容は、撃剣の試合めぐりである。2冊目の「英名録」から保科近悳(西郷頼母)の門人となり、進履橋の巻物を持ち歩いた。すなわち、大東流は西郷頼母から

もっとみる
映画「かもめ食堂」が好きすぎて、フィンランドに行っちゃったお話☺︎

映画「かもめ食堂」が好きすぎて、フィンランドに行っちゃったお話☺︎

こんにちは、うさこです☺︎

今回は、わたしの大好きな映画「かもめ食堂」についてと、その映画の舞台であるフィンランドにわたしが行っちゃったお話です。

みなさま、映画「かもめ食堂」ってご存知ですか??

主人公の日本人女性(小林聡美)が、フィンランドでかもめ食堂という食堂をオープンするのですが、その食堂でいろんな人(アニメ好きのフィンランド人青年や、訳ありの日本人女性2人[片桐はいり、もたいまさこ

もっとみる
本に愛される人になりたい(21)佐藤忠男著「日本映画史2」

本に愛される人になりたい(21)佐藤忠男著「日本映画史2」

 「東宝の撮影所にデビッド・コンデがやってきて、会社幹部や企画者、脚本家、監督を集めて民主主義啓蒙映画のあり方について演説したとき、誰かがそれに対して、『民主主義といってもわれわれはそうした教育を受けていない。これから大いに勉強するからその時間を与えて欲しい』と言った。すると彼は、『お前達がそんなのんびりしたことを言っているならアメリカ映画だけで充分だ。日本映画なんか必要でない』と激しい口調で言っ

もっとみる