【先延ばしを克服する秘訣】
今日は『先延ばしを克服する秘訣』
についてお伝えしていきます。
個人的に「先延ばし」
という言葉を聞くと
少々耳が痛くなります。
計画することが得意ではなく
ついノリと勢いの感覚で
やってしまいます。
人は誰しも嫌いな事や
苦手な人に対して
距離を取ろうとします。
私もいまだに興味のない事や
敬遠したくなる人とは
無関心を通そうとする
ところがあります。
意識して改善しようと
試みるも途中で頓挫するのが
殆どではないでしょうか。
ではなぜ物事を先延ばし
するのでしょうか?
それは選択(葛藤)から
逃れるために最も
簡単な手段になるからです。
仕事、プライベートにおいて
「するか・しないか」の
二者択一を迫られます。
つまり、物事の先延ばしは
一方で行動したいと思い
もう一方では行動したくないと
感じる心の葛藤です。
人間は行動する事を
難しいや辛いと感じれば
無意識のうちに
行動しないを選択します。
例え意識的に
「いつか行動しなければいけない」と
確信していても
「行動しない」を選びます。
先延ばしするその他の理由として
「目標の実現方法が分からない」
「取りかかる事で作業が増え
自分の時間が取られてしまう」
「完璧主義を貫きすぎて完了できない」
「面倒臭い事が嫌になる」
あるいは
「成功への恐れ」
「失敗への恐れ」等
価値に対してのネガティブな先入観が
先行している場合もあります。
先延ばしする事に
メリットはありません。
強いて挙げるなら
感情的に落ち着く事
でしょうか。
行動回避した事で
コストがかからず
居心地の良い状態を
感じています。
コンフォートゾーンに留まり
安心・安全を
満たしているだけです。
楽かもしれませんが
楽しくはないでしょう。
楽ほど退屈な事はありません。
人間は暇を持て余すように
なった瞬間に堕落します。
程よい刺激があるくらいが
自分を高めてくれます。
先延ばしとは別名
「ずーるずーる症候群」
「怠けもの症候群」
と置き換えられます。
常に問題から逃げ続け
やるべき行動はせずに
惰性で楽をする行動をします。
極端な例で言うと
覚醒剤や麻薬に手を染め
中毒症状になる事です。
または甘いものにハマって
砂糖中毒になる事や
借金を積み重ねて
借金地獄になる事です。
短期的欲求を満たすために
瞬間的に満足する事を選び
本当の問題は先送りに
していくようになります。
想像すると危ない事とは
分かっているでしょうが
悪魔の囁きに魅了されると
没落街道に一直線です。
私も過去に自己投資という
耳障りの良い言葉を使い
ブランド品を購入する
浪費中毒に陥っていた
時期がありました。
当初は女性の購買心理を
研究する目的で
始めた事だったのですが
いつの間にか
自分の所有欲を満たす事に
切り替わっていました。
貯金の状況に気付き
ハッと我に返りました。
本当の問題である
ストレスによる葛藤から
目を逸らしていたのです。
当時色々悩みを抱えていて
真摯に向き合う事なく
ただ逃げていただけです。
先延ばしして
現状を認識せず
ストレス発散を目的に
衝動買いに走っていました。
まさに
「ずーるずーる症候群」
「怠けもの症候群」
状態でした。
危機的状況に陥ってから
お尻に火が付いて
躍起になるのでは
遅すぎるのです。
そこで
先延ばしを克服する秘訣として
6つの鍵があります。
それは
1.自分の欲望を知る
2.自分の恐怖を知る
3.不満足を満たす
4.循環する肉体を作る
5.感情をマネジメントする
6.セルフトークを磨く
6つの鍵の詳細を補足します。
1.自分の欲望を知る
自分が本当に実現・達成したい事を
思いつくまま書き出します。
低俗な欲望でも構わないです。
本心を探る事で
自然とやりたい事が
見つかる可能性があります。
2.自分の恐怖を知る
最低最悪の状態を考えます。
中毒症状等を想像すると
分かりやすいです。
自分が避けたい現実を描きます。
3.不満足を満たす
自分がやりたかったけれど
周囲から抑圧されてできなかった
ワガママな事をやってみます。
甘える事ができなかった人は
思いっきり甘えてみます。
加工食品やファーストフードが
身体に悪いと分かっていても
食べて味わってみます。
4.循環する肉体を作る
健康であれば何でもできます。
肉体を強化する事です。
食事、運動、睡眠等の
バランスを整えます。
5.感情をマネジメントする
自分の気持ちを
客観的に分析します。
自分と他者に対して
どの感情を強く
表現しているのか等
ありのままを見つめます。
6.セルフトークを磨く
自分が本心で抱いている本音と
じっくり向き合います。
思考・感情・発言・行動が
一致しているかメタ認知します。
特に嫌いな事や
苦手な人に対しては
「完璧主義」を
求めない事です。
小さく分解して
達成できる範囲で
少しずつ挑戦します。
いきなりハードルを
上げてはいけません。
難しすぎて挫折する
原因が設定基準が
高すぎるからです。
恐怖を直視しつつも
小さく実行できる事を
バランス良く
組み合わせます。
ポジティブとネガティブが
どちらかに偏りすぎる事なく
継続できるようにします。
今まで先延ばしにしてきた事を
見直して克服していきましょう。
今日も読んでくださって
ありがとうございます。
追伸
トイレ掃除で
呪文を唱えると
面白いですね。
掃除がより一層
楽しくなりました。
先延ばしを克服する方法を
他にも知りたいので
皆様の知恵を
お聞かせください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?