![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164172756/rectangle_large_type_2_4dd80952c4e72aa983b123068ed272d2.png?width=1200)
Photo by
miyagiichiko
続けているコト
皆さん こんばんは
数あるnote記事の中から
選んでいただき
ありがとうございます😊
途中の数年…空白期間がありますが
高校生の頃から続けているコトがあります
それは…『日記』です
時々、日が途切れる事もありますが
毎日、1日おき…くらいの頻度で
ごく普通のノート、半ページを目処に
ツラツラと書き続けています。
『日記』と言っても
その日の出来事ばかりではなく
書いているうちに、どんどん話が広がる
時もあれば、伸ばし棒で埋め尽くされる
そんな日もあります💦
つい最近『ジャーナリング』
『書く瞑想』などの言葉を知りまして
私もやってみよう!
日記を書いているから出来そう!
とチャレンジしたのですが…
全く上手くいきませんでした。
それまで自由に書いていたせいもあり
『型にはめる』書き方を意識した途端
何も思い浮かばず、何も書けない…
そんな現象に陥り、早々に諦め
以前の通りに『日記』を復活させたら…
『へぇ?、あの時は何で書けなかったの?』
と疑うほど、前と同じ様に
ツラツラと書ける状態に戻りました。
不思議ですね…
ちょっと変えただけなのに
な〜んにも思い浮かばず、書けなくなる
なんて…
ただ、今回の経験を踏まえ…
今までの日記の書き方に
少しだけ変化をつけて
出来事から感じた事や
ストレス発散だけの文章で終わらせず
最後は、消化出来るような文で
締めくくり、後に残さないような形で
日記を終わらせるように心掛け…
今日も更新された新しいノートに
出来事&素直な感情などを
ツラツラと書きました
書く事で気持ちの整理にもなるようで
方法は違うと思いますが
私にとっては『書く瞑想』
なのかもしれません💦
皆さんは長く続いているコト、ありますか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊