![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162061139/rectangle_large_type_2_f68f3a5c55230938aaca48ab2b98f0e1.png?width=1200)
充電期間!
10月までで
派遣に行っていたところが終了してしまい、
思っていなかったタイミングで無職になった
そもそも派遣なので派遣先の事由で
無職になることもあるのだけど…
いや、正しくは
終了を聞かされてからの間
これからどうするか考えまくってて
9月上旬から次の仕事探しをしていて
履歴書の作成、職務経歴書の作成
(職務経歴書はほんとハードワークだった)
証明写真撮り、スーツ購入(サイズ変わって)
そして求人にエントリーしてお見送りされて
就職を試みたけれど
枠の狭い案件に応募していることもあって
惨敗つづきで11月に社会保険継続できず
ここ2ヶ月間ずっと不安と緊張に包まれて
もうどっと疲れてました
働かないと貯金が減る不安もあって
他に派遣を探したものの
私が看護師としての仕事に抵抗感強くて
とりあえず一旦思い切り休むことにした
初めは、暇も怖くて心配で
休んでいることで人並みの生活してたらいけない
そんな気がして全然神経が休まらなかった
(昔、学校を風邪で休んだりして元気出てくると
祖母から「元気にしてたら近所の人に、
この子学校やのにズル休みしたんや
と思われるがな、静かにしとかんと!」
と毎回言われてたせいだと思う)
見えない恐怖に今もなお押しつぶされている
そう思う
でも、友達にLINEしてすこし気が楽になり
お金のことは一旦置いといて
人並みに休んで元気になる!
を優先していくことにした
11月初旬までは
なんだかんだ面接とか単発仕事や検定の試験
していたので、ここ数日から完全にフリー
ずっと家にいるのもなんだか息が詰まるので
普段はバスや電車の距離もよく歩いて
適度に運動して
次の級の検定の勉強して
テレビとかYouTubeみて普通に休んでます
就職ではないけど
次に行こうとしている派遣から断られたら
んー…どうしようか…
という問題はだいぶんあるんですが
もう考えても今どうしようもないので
今は充電期間、必要な休みと思って
ひたすらよく寝ています
あとこれは
看護師の方で、病院でもう働きたくない方
看護師としての仕事に疲れた方
大体そうなんですが
大口で入職できる病院を除くと
(人手不足なので誰でも正直入職できる)
結構、入職先無いですよ
人のお世話とか、下の世話とか
そういう仕事じゃない先は
大体が求人少ないです
美容クリニックは大体入れ替わり2〜3年ペースだし
と言うことは自分も長くは勤めない系で
売り上げとか顧客で歩合のところも多いようだし
わたしは年齢的に受け付けられないと思うけど
看護師の資格って
とりあえず一生物だからいい印象はあるし
手っ取り早く稼げるとは思います
けどこの資格があるが故に苦しめられる
と私は思います
そもそも自分がやりたいと思った仕事じゃなく
家族の顔色みて考えた結果やらざるを得なかった
それなりに経験は積んだので
やれと言われればできるんだけど
病院へもどるのはすごく苦痛だし
(とりわけ夜勤生活が無理です)
看護師でやりたいことなんか正直ないのが本音
ただ現実的に
この資格を使わなくては今、生活できない
めっちゃ共依存でだるいです
他に資格をとってみて
すぐ働けるわけではないし
独身だと自分以外の資金調達ないのでね
宝くじで高額1億でも当たれば
資格とって別の仕事トライしてみたり
できるのかなとかおもうけどね
まあ、無理ですね 笑
仕事は学びにくるところではない
というスタンスの場所がほとんどだから
そうなると最初からできない人は
新卒でも無い限り弱者よね
日本って税金も取られて
何かにトライするチャンスも作れないし
結構やばいよね
仕事も1日体験とかあっていいと思うのよ
そしたら雰囲気とか含めて
こっちも判断できるよねとおもう
職場の人の余裕がないしね
なんかやたらハイレベルな人を求めていて
人柄とか伸び代とか
今はそういう層を就職させられない時代だな
と、そう思うのでした