マガジンのカバー画像

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員

「1000日後に音楽フリーランス」になるまでの活動をまとめたマガジンです。 フリーランスになるまでの軌跡を日記形式で赤裸々に公開します。
毎週日曜10時に記事を更新します。 不定期に音楽制作に関する記事も更新します。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#フリーランス

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #68 538日~532日

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #68 538日~532日

こんにちは、etsuです!私は会社員として働きながら、音楽を軸にしたフリーランス生活を目指しています。このnoteでは、その日々の挑戦や気付き、そしてささやかな日常の記録を赤裸々に綴っています。
音楽でフリーランスを目指す道のりは挑戦の連続だけど、その過程が何よりも楽しいです!
あなたの応援が、私にとって大きな支えになります!
ぜひ記事の購入やマガジンの購読を検討していただけるとうれしいです。

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #67 545日~539日

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #67 545日~539日

こんにちは、etsuです!私は会社員として働きながら、音楽を軸にしたフリーランス生活を目指しています。このnoteでは、その日々の挑戦や気付き、そしてささやかな日常の記録を赤裸々に綴っています。

音楽でフリーランスを目指す道のりは挑戦の連続だけど、その過程が何よりも楽しいです!
あなたの応援が、私にとって大きな支えになります!
ぜひ記事の購入やマガジンの購読を検討していただけるとうれしいです。

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #66 552日~546日

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #66 552日~546日

こんにちは、etsuです!私は会社員として働きながら、音楽を軸にしたフリーランス生活を目指しています。このnoteでは、その日々の挑戦や気付き、そしてささやかな日常の記録を赤裸々に綴っています。
音楽でフリーランスを目指す道のりは挑戦の連続だけど、その過程が何よりも楽しいです!
あなたの応援が、私にとって大きな支えになります!
ぜひ記事の購入やマガジンの購読を検討していただけるとうれしいです。

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #65 559日~553日

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #65 559日~553日

こんにちは、etsuです!私は会社員として働きながら、音楽を軸にしたフリーランス生活を目指しています。このnoteでは、その日々の挑戦や気付き、そしてささやかな日常の記録を赤裸々に綴っています。
音楽でフリーランスを目指す道のりは挑戦の連続だけど、その過程が何よりも楽しいです!
あなたの応援が、私にとって大きな支えになります!
ぜひ記事の購入やマガジンの購読を検討していただけるとうれしいです。

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #59 601日~595日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #59 601日~595日のログ

会社員として働きながら、音楽活動を軸にしたフリーランスの生計を目指しています。その過程を赤裸々に綴るnoteです!
無料パートを読んで「面白そうなことしてるな!」と思われた方は、
応援の意味も込めて記事の購入をお願いいたします!
過去の記事もまとめて読まれたい方はマガジンの購読がオススメです!!

残り601日風邪を引いたみたい

昨日のみらぱ公演で得たエネルギーを創作にぶつけたいのに、風邪を引い

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #52 650日~644日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #52 650日~644日のログ


残り650日みらくらラジオの継続嬉しすぎる!

ティアキンでコログの森のボス倒せた!

動画、着地できそうな手応えが出てきて!

みらくらラジオの継続、嬉しすぎる!!!!!!!!!
割と本気で終わる可能性も考えてた。

「家に本屋を作るために本を買っている」わかる~~~

ティアキン進めて、ご飯作って食べて、動画制作を進めた

達成したかった花火のアニメーション&水面の反射が実現できたので、後は

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #51 657日~651日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #51 657日~651日のログ


残り657日関東に向かうべく5時起き
こんなに早く起きたのいつぶりや……
講義を受けに関東へ

体系的に知識を知ることができて良かった!

夕方には終わったので、ご飯食べがてら散歩で神保町へ
評価の良かった天麩羅屋、とても美味しかった!

ふらっと寄った本屋で生成AIのよさげな本を見つけた。

帰りの電車、降りるときに肩をぽんぽんと叩かれて何?と振り返ると座席を指さした外国人の肩が。
席にはワイ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㊷ 720日~714日のログ


残り720日アニメのOP、EDをなぜ声優さんが歌わなくなったのか考えた。

今のアニメは鬼滅以降広い層に普及しているので、そこへリーチするため、かつ、多くの人にお金を出してもらうため、一般性を高めているのかなと。
となると、今ほど大衆に見られていなかった昔のアニメで、主題歌を一般アーティストが歌っていたのはどういう流れから来ている?
言うて、前に比べると多様性のある状況だと思う。
ただ、声優さん

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㊴ 741日~735日のログ


残り741日ユーフォ最終話
まさか自由曲と3年間がリンクしてると思わないじゃん。ここまでフルで演奏しなかったなと思ってたらこんなところに仕込んでたんだ。

金賞、勝ち!だけでなく、続いていく人生を描くのがユーフォの解釈と一致。
そして最後の久美子の演技、まるで滝先生のようで、あの数秒で魅せるのが上手すぎる。最後まで抜かりなさ過ぎる。
金賞は大事だと思うけど、それと同じくらい、表彰台で久美子が言っ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㊲ 755日~749日のログ


残り755日norさんのこれあとで見てみよ

CubaseのCPU使用率高い問題、これを設定することで少しは減った気がする。(CPU使用率がスパイクしてめっちゃ音が途切れる)

睡眠は不幸を減らす。幸福にするわけではない
多くの人は今を生きていない
これのためなら死ねるを見つける
死の恐怖感の克服方法
何事も永遠には続かないという気付き

残り754日

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉛ 797日~791日のログ


残り797日部屋の模様替えをした。いい感じ

毎度模様替え後に行うスピーカーのキャリブレーション、今まで手間が多すぎてやるまでの腰が重かったが、面倒な部分が回避できることを知った。
今後は割とラフにキャリブレーションできそう。

ガールズバンドクライのOP『雑踏、僕らの街』拍子がわからなくなる。
アバンから何者かになりたい衝動が描かれて、そのままOPに繋がるので、衝動ぶつけるぞ!がめっちゃ伝わっ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉘ 818日~812日のログ


残り818日「理想の自分には行動しないとなれない」という精神の元、ポメラを実際に触ってきた。文章作成のみにフォーカスできるのはメリットで電源ボタンを押した際の応答性の良さは魅力的に感じた。 一方、キーボードの押し心地などはぶっちゃけイマイチ。これに4万出して書く習慣が身につくかと言われると悩ましい。 どちらかというとノートpc用にスタンドアロンのテキスト入力ソフトとatokを買ったほうが良い気が

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉔ 846日~840日のログ


残り:846日ダンジョン飯11話、やばいものを見た。戦士の鬼気迫る動き、
後半の幼少期の回想、口と音があってないのは外国語に合わせてるんだろうか?試しに英語音声に変えたらあってるっぽい???
普段飯食ってるのがメインなのにえぐいな……

こんなジャンルもあるのか

「虚実の被膜が薄い」

蓮の曲聴いてて思う、歌って音素情報はそれっぽく、歌詞で意味を付与してしまえばひとまず誰も文句言わないのではと

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉑ 867日~861日のログ


残り:867日本屋で本を買い、家に帰るまで内容を想像しながらわくわくするという過程が楽しいんだなーと久々に本屋で漫画を買って思った。幼いころ漫画の発売日にお小遣いで漫画買った頃を思い出した。

開幕の会話や比喩にみかみてれん先生みがある。
花帆のキャラ像、とても今っぽいように感じた。
何かしたいという憧れがあるけれど現実はそうではなく、新しいことへの挑戦には尻込みしてしまう。

梢先輩、蓮ノ空の

もっとみる