見出し画像

noteを毎日書き続けることの意味

noteを毎日継続して早2ヶ月以上が経ちました。

最初は「ブログで2ヶ月連続更新できたからって、執筆熱を失ってるときにそんなことできるか!」と思っていましたが、ちゃーんと計画立ててやればできるもんですね。

ここまで来るとネタ切れなのでは?と思ってもいましたが、これまたそんなことはなく。

毎日1冊は読書しているせいか、ネタ自体は豊富です。書きたいことだらけでございます。

基本的には思ったことを発信するのがぼくのnoteの特徴ですが、2ヶ月も経ったところで突然「これ、続けて意味あるの?」と思ってきました。

マネタイズは考えているわけでもないけど…

別に積極的にマネタイズしているわけでもないし(Amazonのリンクは張っていますけど数十円ほどしか収益はありません)、時給換算だと考えたくないレベル。最低賃金なんて目じゃないですね。

収益化といえば、こないだ有料noteを出しましたが(こちらのnote)どちらかというと販売するというよりはホンキの人以外をブロックする目的の方が強かったので、買っていただければラッキー程度で考えていました。

そこで。この先もnoteを毎日更新するか非常に悩みました。
1日1時間半くらいはnoteの執筆に費やしているので、その時間があれば今手掛けているnoteをもっと早く完成させることもできます。というか早く完成させて社会に1mmでも貢献したいし、収益化もしたい。

「継続すること」も楽しい

うーん。でも継続するのも単純に楽しいんですよね。

noteは更新するたびにポップアップ画面がでてきます。そこで連続投稿していると、「すごい!」とか「素晴らしい!」とか、とにかく太鼓持ち芸人ばりに褒めてくれます。

ぼくはこれに気を良くして継続しているわけです。だから続けていられるっていっても過言じゃない。ある種のハビットチェーンの役目を果たしてくれているんですね。

そもそもnoteを書き始めたキッカケは、文章を書くことの楽しさを思い出すことでした。結果的に、その目的自体は達成できました。
すると今度は【書くことを習慣化したい】という欲望がでてきました。

どのくらいで習慣化出来るのか?

モノゴトを習慣化するには平均で66日と言われており、これは難しいものほど長くかかりますし、簡単なものほど短い期間で習慣化できます。

習慣化でいちばん難しいのは運動と言われており、そう考えると執筆作業は「作業する楽しさ」も含まれているので、習慣化までにかかる日数はもうちょっと短いと思うのです。今日の更新で連続67日目なので、科学的データとおりなら、もうすぐ習慣化できるはずなんですね。

書くことを息を吸うように習慣化できれば、脳のリソースをもっと別のことに当てられるようになるので、ぜひとも習慣化したいのです。

正直、まだ歯磨きみたくに「自動的にnoteを書く」という境地には辿り着いてません。(というか辿り着けるのかな?)なので、最低でもこの境地に辿り着くまではがんばって更新を続けていきたいと思います。


しばらくは感情の赴くまま書きます

収益化だったり、自分の損得については考えないnoteもアリなのかなと思います。

それよりも他の人にとって、なにか人生にとって重要な、分岐点となるような発信を続けていきたい欲の方が強いですね。

たまには腕試しで有料noteもだそうかなと思いますけど、最終的な目的はひとつ。

世の中に役に立ちたい

ここはブレないでいこうと思います😌

ではまた明日の投稿でお会いしましょう!

だぴてぃ先生でした。

この記事が参加している募集

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐