マガジンのカバー画像

ライフスタイル

180
日々の暮らしで大切にしていることを書いて行きたい と思います。参考にしていただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

情報に惑わされないためにも

情報に惑わされないためにも

こんにちは。

今日は、メディアの情報に流されないためにも心得たいことを書きたいと思います。

1、新型コロナウイルス報道から感じること毎日のように新型コロナウイルス新規感染者が過去最多更新といったニュースが報道されていると思います。

私はテレビを持っていませんが、yahooのトップニュースの見出しを見ているとテレビでも連日報道しているのは容易に想像できます。

ほとんどの国民は薄々勘づいている

もっとみる
過剰反応しないために

過剰反応しないために

こんにちは。

今日は、物事にいちいち反応しないことは今の時代とても大切なことだということを書きたいと思います。

1、今のyahooニュースを見て考えること私は、TVを持っていないので、yahooニュースでニュースが目に入ります。その中で毎日やっているニュースは基本的にネガティブなニュースばかりですね。1番多いのは、コロナウイルスの新規感染者が〇〇人という記事ですね。私は、TVを見ていませんがお

もっとみる
新型コロナ関連について思うこと

新型コロナ関連について思うこと

こんにちは。

今日は、新型コロナについて記事にしたいと思います。

1、コロナ対策という名の無限ループ今の新型コロナウイルスが急速に広がりを見せています。

そして、先週末には全国知事会からお盆、夏休みの移動は控えてください、という通達が出されました。

これを聞いた国民のほとんどは、オリンピックや高校野球はやって帰省はするなとは何事だと思っていると思います。

去年からコロナ対策は感染者増→自

もっとみる
オールオアナッシング思考にならないために

オールオアナッシング思考にならないために

 こんにちは。

 今日は、面接選考があり、朝から非常に緊張していました。結果は、わかりませんが終わるとホッと一息できます。

1、オールオアナッシング思考とは さて、今日は、人間が厳しい状況に置かれた時に起こる視野狭窄の状態の1つ、オールオアナッシング思考について書きたいと思います。

 オールオアナッシングとは、読んで字の如く「1か0か」の極端な思考しかできない状態です。いわば、完璧主義と同じ

もっとみる
メディアの情報で混乱しないために

メディアの情報で混乱しないために

 こんにちは。

 今日は、私が思うメディアとの付き合い方を書きたいと思います。

1、新型コロナの報道から感じること 昨日、大阪の吉村知事が3度目の緊急事態を要請するというニュースが流れましたね。このニュースの感じ方は人それぞれ。吉村知事が大阪の緊急事態宣言を解除したのが原因なのに何を今更、まん防から緊急事態宣言に言葉が変わっただけで意味ないよ、国内の新型コロナが収拾ついていないのにいまだに五輪

もっとみる
コロナで趣味ができない時の過ごし方

コロナで趣味ができない時の過ごし方

 こんにちは。

 今日は、土曜日ということで週末の競馬記事を書く日です。しかし、今日は中山グランドジャンプという障害J・GⅠということで障害はいつも見るだけにしているので今日は予想記事は夕方皐月賞記事を書くことにします。

 中山グランドジャンプといえば去年は、オジュウチョウサンの5連覇という偉業が出た一方で、シングンマイケルの悲劇がありました。あのレースの最終障害はトラウマになって今もなかなか

もっとみる
コロナ自粛と若い人の価値観について

コロナ自粛と若い人の価値観について

 こんにちは。

 コロナウイルス感染が確認されて1年以上経ちました。未だに、感染拡大は続いており、私の住んでいる宮城県と隣の山形県には緊急事態宣言が独自に出されています。不要不急の外出自粛、飲食店への時短要請などが出されていますが、今の感染状況を見ると他の都道府県も自粛の流れに向かいそうな予感がしています。関西を中心に広がっている変異型の感染力も気になるところです。

 そんな中、私が考えるコロ

もっとみる
1年間のメンタルを維持するために

1年間のメンタルを維持するために

こんにちは。

4日からお仕事の方、新年あけ1週間のお仕事お疲れ様です。12日からお仕事や学校がスタートする方も多いと思いますが、新年の仕事や学校頑張りましょう。

さて、年末年始になってもコロナウイルス🦠の勢いは衰えることなく、7日には東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に緊急事態宣言が発令されました。さらに愛知、大阪、京都、兵庫にも宣言が拡大され、今後がどうなるか先行きが見通せない状況です。私

もっとみる