見出し画像

スパイス多めに

今日はオイシックスの注文品が届く日なので、
冷蔵庫の整理を兼ねた昼ごはんを作りました。

仕事のある日は朝のうちに、
その日の昼ごはんを用意します。

たぶん今年最後のなすは、
プチトマト、ささみフレークと一緒に炒めて、
クミン、コリアンダー、ターメニックを
等量加えました。
印度カリー子さんのスパイスカレーの分量に
倣いました。

レッドビーツには、
キャベツと貝割れ大根を加えて、
魅惑のマハラジャドレッシングで和えました。

バターナッツかぼちゃは、
茹でてミキサーにかけて、スープに。
バター、マギーブイヨン、マジックソルト、
カルダモンを加えました。

あとは、塩むすびに、梨、栗の渋皮煮、
孫が食べてくれそうな
小豆あんをいれたパウンドケーキ。

自分が我慢すれば、と思っていました。
本心を伝えると、反発されました。
状況もわからない夫には、やはり予想通り、
「言い方が悪いのだ。」と、一蹴されました。

心の痛みを身体の痛みで紛らわすように、
ここ数日、朝は早出して、
業務終了後は暗くなるまで、
駐車場の草むしりをしていました。
事務仕事も、草むしりも、まだ終わりませんが、
週末には少しは自分のために、
時間を作りたいと思っています。

気を晴らすのに、
多めにスパイスを投じてみました~。

クミン(食味食性・辛温/帰経・肝胃、以下同様)
散寒、理気、調中
ターメニック(辛苦温/肝脾)
破血、行気、通経、袪風湿
コリアンダー(辛温/肺胃脾)
理気、和胃、透疹、消食、解毒、殺虫

カルダモン(辛温/肺脾胃)
温中、止嘔、行気、化湿、開胃、消食

「薬膳食典 食物性味表」


いいなと思ったら応援しよう!