しょうゆおこわを作ってみました
新潟県の郷土料理 しょうゆおこわを
作ってみました。
朝ドラ「虎に翼」のなかで、
航一さんが喫茶店で食べていたのが、
しょうゆおこわらしいと、
話題になっていました。
秘密のケンミンSHOWでも、
取り上げられた数日後、
新潟県内の親類から、
しょうゆおこわを頂戴しました。
しょうゆの風味と金時豆の甘さ、ほくほく感、
予想以上に美味しかったです!
冷たくなったのをレンチンしたら、
もちもちしていました。
ありがとうございます。
しょうゆおこわ 歴史・由来・関連行事
しょうゆおこわ 食習の機会や時季
読み進めていくと、本来ならば、
もち米を蒸して作るのだとか。
家にもち米もあるし、
炊飯器でできないかと、検索したところ、
ありがとうございます。
見つかりました。
これを参考(上記レシピはもち米3合、
材料は加減しました)に、
もち米2合に、
炊飯器のおこわの目盛どおり、水を入れて、
金時豆30g、
しょうゆ20㎖(大さじ1+小さじ1)、
みりん20㎖を加えて、一晩おき、
朝、炊飯器のスイッチを入れました。
炊きあがったしょうゆおこわを器によそい、
白胡麻をふりかけました。
郷土料理には、
個々の思い入れも加味されるので、
地元の方が召し上がるものと
違うかもしれませんが、
おこわのカテゴリーとしてなら、
フツーに美味しかったです。
地元のスーパーでは、
「新潟醤油赤飯の素」が売ってるそうで、
いつか行く機会があれば、
それも使ってみたいです。
この地方の郷土料理に、
じんだ汁というのがあります。
若い頃、知人から「じんだ汁を作ったら」と、
煮た大豆をすりおろしたのをいただきました。
生まれも育ちもこの地方ではないので、
一度食べたのを思い出し、味を調えたところ、
義母やたまたま居合わせた人から
「こんなのじゃない」と、言われました。
でも、スタンダードな味がどういうものか、
作り方も教えてはもらえませんでしたっけ(涙)