![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34584018/rectangle_large_type_2_8036fea4aaa49cd651bc8a10dbb24a29.png?width=1200)
GarageBand: BGMを作ろう Vol.6
はじめに
このシリーズ「GarageBandチャレンジ」では、DTMの経験を効率的に積んでいこう!という試みとして、GarageBandの無料のループを用いた曲作りの行程の紹介と、私の成長記録をしていきます。
前回のチャレンジでは、すべてのループを自分で作ってみました。
今回は、さらに編集したものをご紹介します。
編集内容
① ビートのハイハットを消して、ベースの音を少し大きくする。
② メロディのループを曲のキーに合わせる。さらに、音色をClassical GrandからGrand Pianoに変更
③ その代わり、Classical Grandで伴奏を補強
④ 最後に、Cosmic Teardropsで効果音を付ける
編集画面はこんな感じ
出来上がり
まずは、前のバージョン
今回の編集版
最後に
なんか、前の方が慣れている感はあるのだけど、まあバランスは良くなったのかな。初挑戦となったこの曲は、この辺にしたいと思います。
現在制作中の曲は、だいぶダークな印象の曲になっています。
Soundcloudに他の曲もありますので、ぜひお時間のある際にチェックしてみてください。
今後ともよろしくお願いいたします。
Dr. モンブラン
◇自己紹介
https://note.com/dr_montblanc/n/n5fa8a3d1563d
◇研究Tips
https://note.com/dr_montblanc/m/mbb0f811bdee5
◇GarageBandチャレンジ
https://note.com/dr_montblanc/m/m667c833ca511
◇コーヒーブレイク
https://note.com/dr_montblanc/m/m81c359928444
いいなと思ったら応援しよう!
![Dr. Mont Blanc](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42430420/profile_e76076207c5df6dbb0f73a7392106604.png?width=600&crop=1:1,smart)