見出し画像

耳鳴り潰し284

 息子の熱は少し落ち着いた。39度~38℃台を行ったり来たりしていたのが、朝の38.1℃をピークに熱っぽさはなくなる。咳と食欲不振が続く。うどん半分、バナナ半分、おかゆ半分、といった程度しか食べられておらず。熱が落ち着いたのでシャワーに入れた。夏場ではないから皮膚のかゆみやかぶれなどもなくて良かった。

 息子の担任と話したという、帰宅した娘の話。
「マイコプラズマって長引くから今週いっぱいは無理かもね。息子ちゃんがいなくてみんな寂しがってたよ。女の子たちも」
「女の子」の部分を強調して私に報告してくる。
「うちこう返事したよ。『あらモテてはりまんなぁ、うらやましいどすわ』って」
「なんでそんな京都人みたいに」

 夜中に咳をする息子の背中をさすっているため、私も寝不足でつらい。寝不足時のパフォーマンスが、脳脊髄液減少症発症後では明らかに違う。加齢のせいもあるが、無理は効かなくなり、たびたび休憩を挟む。喉も痛い。風呂に入ると発熱しそうなのでやめる。

 アニメ「桜蘭高校ホスト部」を一人で観直していた娘が「もう終わり? マジで?」と凹んでいた。調べてみると26話で最終回、第二期などはないらしい。
「2006年のアニメだから19年前。学校で話しても多分誰もついてこないね」
「うち好きになるのそんなんばっかりや。パパの血?」
 ならもっとガンダム観ると思う。

 英語教材風AIイラストネタ三枚。

アルミ缶の下にアルミ缶。


でも十字架は駄目です。


続いてパンダの双子の赤ちゃんのニュースです。

 今日の一枚「アルバイト面接の様子」

アルバイト経験談の画像使用は多いです。


いいなと思ったら応援しよう!

泥辺五郎
入院費用にあてさせていただきます。