見出し画像

耳鳴り潰し292

 私の用事があるので、この日は娘をゆっくり寝かさずに起こした。必要書類を印刷するも、プリンタは一度コンセントを抜いてからでないと、意味不明の文字列をぎっしり印刷してくる。
「昼前には帰るから」
「お昼何か食べるかもしれないから、昼に飲む薬出しておいて」
 自分で細かくメモを書き記していた。

 市役所に赴いてなんやかんや。結構長引いたので、もう一つの用事を忘れた。前もこんなことやってた。買い物は後回しにして腹が減ったので一度帰宅。家事を全部片づけた後買い物へ。100均にカイロが見当たらないので店員さんに場所を訊ねると「売り切れてしまいました」とのこと。

 帰宅後妙に疲れていた。それほど負担になる行動ではなかったはずだが。一度帰宅して二回行動になったのが良くなかったのかもしれない。息子の下校時間が近かったので、一休みせずに過ごしたら、首に痛みが来て、久しぶりに痛み止めを飲む。結局その後横になる。

 自身や家族の体調不良にかこつけて、1月はメンバーシップ様向けの記事を一つも書いていなかった。自分のためにお金を出してくれているメンバーの方に申し訳ないので、2月からは方針を固めて更新していこうと思う。考えたのは、全十二話の話を、一日千字ずつ書く。三日分まとまったら更新、といったもの。小さな話の塊を書き継いでいくイメージ。

 今なら「群体」というテーマで、みたいな。

 アニメ「寄生獣」を観終えたので、原作を知っているアニメ視聴ということで「惑星のさみだれ」「ヴィンランド・サガ」を少し齧る。観続けるかはまだ未定。

 絲山秋子「絲的炊事記: 豚キムチにジンクスはあるのか」読了。とりあえずいろいろ料理したくなった。

 尾崎真理子「大江健三郎全小説全解説」を読み始めた。これはいい。

 英語教材風(どこが?)AIイラストネタは群体祭り。


牙の部分どないなっとんねん。


そのまま小説の冒頭に使えそう。


こっち見んな。


 今日の一枚。「雪に埋もれたビル街」

耳鳴り潰し|泥辺五郎|note

いいなと思ったら応援しよう!

泥辺五郎
入院費用にあてさせていただきます。

この記事が参加している募集