![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118940437/rectangle_large_type_2_715cac49ed8cffb75918cc772cead320.png?width=1200)
【メタ読書】禅の精神×マーケ戦略『マーケティングZEN』
メタ読書とは、本から得た知識をマインドマップ形式で整理して「メタ化(=俯瞰視)」する学習プロジェクト。
今回メタ化する一冊は、宍戸幹央氏・田中森士氏 著『マーケティングZEN』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697354968881-BqvrDO3pa0.jpg)
本書は、禅の精神をビジネスに活かし、パーパス(存在意義)を明確にすることで、持続可能なビジネスを実現し、全体の幸福を追求するマーケティングアプローチを提唱しています。
「マーケティングZEN」という斬新なタイトルからするに、スピリチュアルな要素が盛り込まれているのではと気になった読書もいるでしょう。しかし、スティーブ・ジョブズも傾倒していた禅の精神をマーケ戦略に取り入れることで、真の顧客中心主義と循環型社会の実現を両立させることができるという、興味深い主張が展開されていきます。
アップルの事例では、ジョブズが製品ラインナップを絞り込むことで成功を収めたエピソードから、マーケティングにおける「手放すこと」の大切さが説かれています。著者のお二人は国内外の革新的な企業の事例を数多く紹介しており、その斬新な発想力と洗練されたセンスに感銘を受けます。
『マーケティングZEN』をメタ化してみた
この本をMindMeister(マインドマイスター)でマインドマップ形式で整理し、俯瞰できるようにしました。
▼画像をクリックすると拡大します。
![](https://assets.st-note.com/img/1697339619184-1zQYmIoFxs.png?width=1200)
▼『マーケティングZEN』はこちらでもくわしく解説しています
\メタ化するならマインドマップ/
![](https://assets.st-note.com/img/1697339573295-v1iHi8Mnb9.png)