乾燥痴態

※ 個人の感想です

乾燥痴態

※ 個人の感想です

最近の記事

仕事はリーダーが居ないと遭難しちゃうぞって話(経験談)

※ この記事は「リーダーシップの取り方!」というハウツー記事ではなく「リーダーが居ない組織はこんな風に機能を失っていくよ」というアンチパターンの紹介です。 【山登りと仕事って似てるなーの話】 先日、トムラウシ山遭難事故や八甲田雪中行軍遭難事件など、山岳遭難事故に関する動画をいくつか見ていました。 最近はこういった内容をゆっくり解説などで説明してくれるのでとても助かりますね。 僕自身はハイキングや日帰り登山程度の経験しか無いので、パーティを組んでの登山などは上記の動画での

    • 仮想環境チェックのススメ(実機が無くてもチェックはしようねって話)

      「実機がないから」って、環境チェックを丸投げしてくるヤツが居るんですよぉ〜。 なぁーにぃー!? やっちまったなぁ!! 男は黙って 仮想環境!! 男は黙って 仮想環境!! 実機買ってよぉ〜。 ―――――――――――――――――― 【そもそも、なんでデバイス別の環境チェックが必要なのか】 逆説的なアプローチとなりますが、環境チェックをしないということは、その環境のユーザーを切り捨てているということです。 今回はwebページのチェックの話になりますが、アプリやその他

      • プロジェクト・企画のドキュメントはキチンと作ろうの話(インセプションデッキ)

        【当該記事について】 この記事は、僕自身がインセプションデッキを久々に作ることになったので、その意義と内容をおさらいする意味で記述しています。 そもそものインセプションデッキの成り立ちや概念の説明などは省き、質問項目10個の内容と意義に言及しています。 詳しくは参考記事を末尾に掲載いたしますので、そちらをご参照ください。 ―――――――――――――――――― 【プロジェクトのドキュメントを作る意義】 結論としては「プロジェクトに対する共通認識を持つため」です。

        • 特定のメールに対してSlackのチャンネルに通知を入れる方法

          手法としては丸々この記事のままです。 こういう記事書いてくれてる方、ほんまに神〜!! ようするに、 ・有料プランで利用しているならSlackアプリで連携 ・無料プランなら外部サービス(Zapier)で連携 という事になります。 「じゃあコレでいいじゃん」となるんですが、Zapierで連携を考える場合はZaiperのサービスで作成したアドレス宛に転送やメール送信をして、それをトリガーに通知を送る事になります。 ということは、外部サービスにメールを送ることになるわけで、メー

        • 仕事はリーダーが居ないと遭難しちゃうぞって話(経験談)

        • 仮想環境チェックのススメ(実機が無くてもチェックはしようねって話)

        • プロジェクト・企画のドキュメントはキチンと作ろうの話(インセプションデッキ)

        • 特定のメールに対してSlackのチャンネルに通知を入れる方法

          社内wikiをGoogleサイトで作ったよ(※記事の一部を調整中です)

          2021/9/28 追記 コチラの記事内で紹介しておりましたテンプレートですが、旧Googleサイトにて利用されていたテンプレートのため、現状ではご利用いただけなくなっているようです。 しかし、現状のGoogleサイトでもwiki風のページ作成は可能ですので、対応策をご提供できればと考えております。 手が空いている時間に準備いたしますので、お時間いただけますと幸いです、よろしく願いいたします。 ーーーーー 今の会社に入った当初、人数が少ない事もあってマニュアルや社内ルー

          社内wikiをGoogleサイトで作ったよ(※記事の一部を調整中です)

          現代の落語と現代の悟り

          最近「ゴミ屋敷とトイプードルと私」という漫画をピッコマで読んでいます。 毎日1話ずつチマチマと読んでいるんですが、例えば「闇金ウシジマくん」にしても、こういった落ちぶれ話ってのは(良い意味で)現代の落語と言えるのかな〜と思います。 漫画表現としてもちょいちょい誇張はありますが、正直こういったパターンの人間って少なくないと思います。 キラキラ女子になりたくて無理をしてしまう、滑稽さに気づかない、借金をしてしまう、でも自分を客観的に見ることは出来ない…。 僕自身の生活から見れ

          現代の落語と現代の悟り

          LTNでLimbo PC emulatorが動いたよ

          以前、Life touch note(以下LTN)にLinuxを入れる方法を調べていて、ことごとく失敗していました。 先日の記事にあったFirefox31を導入したことで作業が進めやすくなったので、もう一度上記のチャレンジを行っていました。 当記事はその成果報告です。 まず、Limbo PC emulatorですが、以前はインストールが上手く行かず断念していました。 これは結論から言うと、LTN(Android 2.2)で使えるソフトのバージョンの問題でした。 ずっとv

          LTNでLimbo PC emulatorが動いたよ

          Life Touch Noteでブラウジング

          未だにコチョコチョいじったりいじらなかったりのLife Touch Note(以下LTN)の話です。 以前は「VNCのクライアントとして使えば最&高なのでわ!?」と思っていましたが、実際の触感は"遠隔操作"と称しつつマジックアームでパソコンを触ってるだけ、みたいな回りくどさを感じてまたしばらく触ってなかったです。 ふと気になって「Android2.2 ブラウザ」とかで調べてみたら、下記の記事を見つけました。 しゅごい。 僕よりも遥かに使いこなしていると思います。 あと記

          Life Touch Noteでブラウジング

          USB3.0 to VGA変換アダプタ使用中のフリーズを解消する

          会社と自宅のPCでディスプレイを増設するのに、USB3.0からVGAでの映像を出力する変換ケーブルを使用しています。 こーゆータイプのヤツです。 自宅で使っているときには問題なかったんですが、会社のPCではなぜか3〜4時間に1回フリーズを引き起こす症状が出ていました。 (マウス・キーボードを受け付けず、電源直切りじゃないと再起動できないような状態) その時は直接の原因が何なのかわかりませんでしたが、Amazonのレビューを覗いてみたら、まあボチボチそういう人はいるっぽい。

          USB3.0 to VGA変換アダプタ使用中のフリーズを解消する

          sambaでファイルサーバーを作る

          先日VNCサーバーとして設定したubuntuMATEにsambaを入れて、ファイルサーバーとして設定を行いました。 基本的には下記の記事参考で上手くいきました。 IPの固定化はしなくても一応大丈夫でした。 もしかすると数日後に不具合がでるのかもしれませんが…。 上記記事だけでは補完できていない部分として、自動起動があります。 24時間稼働ではなくて、家に居る必要な間だけ稼働、という風に使おうと思うと自動起動が必要です。 この記事の末尾に記載されている方法を用います。

          sambaでファイルサーバーを作る

          Life touch noteをVNCクライアントとして使う

          以前からLife touch note(以下LTN)の活用方法を模索していたのですが、ちょうどヘッドレスのPCがあるので、それをVNCサーバーとして調整して、LTNをVNCクライアントの端末として使えないかな〜と考えました。 そもそもVNCクライアントとして使えるだろう、というアタリは以前調べた記事で付いていました。 結局のところ、LTNにLinuxを入れるには、root権限を取ってややこしい手順を踏んでインストールする(不具合多々)か、VNCで動かすかの2択っぽい。 (

          Life touch noteをVNCクライアントとして使う

          Life touch note を改造しようとして四苦八苦

          Life touch noteにLinuxを入れようと思って色々といじっているのですが、頓挫しています。 とりあえず下記は行ったアプローチと調べた情報のまとめです。 何一つ上手く行ってないので、備忘録なはずが半分怪文書的な感じです。 ―――――――――――――――― ■ root化して動かす コレがまぁ一番実績が多いっぽいけど、どうもこの方法でDebianを動かせるようにしても色々動作には不良が出る(音が出ない、無線LANが動作しないなど)模様。 z4rootでroot化し

          Life touch note を改造しようとして四苦八苦

          ipod touch4をファイルサーバーに転用する方法

          表題の通り、約10年前に買ったipod touch4(64GB)が転がっていたので「何かに使えないかな?」と考えていました。 容量の大きさも活かしてファイルサーバー化することができたので、とりあえず手順を書いていきます。 使ったのは下記のアプリです。 (上記は紹介記事) ipod touch4はiOS6あたりまでがサポート範囲なのですが、servermanは問題なく動作しました。 インストールするまでが結構大変でした。 ■ 古いiOSでのAppleIDの2ファクタ認証に

          ipod touch4をファイルサーバーに転用する方法

          Life touch noteの"ジェネリック"ポメラ化について

          文章を書くのにハマっていた時期、会社の昼休みに文章をポチポチ打てるといいなぁと思ってキーボード付きのデバイスを探していました。 最近ではUMPC(メチャクチャ小さいPC)が再燃していて、ドンキホーテでも「NANOTE」が発売されたりもしていますね。 (評判とベンチマーク上の性能はすこぶる悪いですが) しかし、NANOTEですら2万円代でキーボードの配列もパンクロック状態。 UMPCのまともな機種なら10万前後となかなか頑張った値段をしています。 キングジムのポメラなんかはそ

          Life touch noteの"ジェネリック"ポメラ化について

          本を読みすぎて太ったよ、ブックブクにね!たはぁ!(汚い笑顔)

          「○○について勉強してるんです」「○○の本を読んでるんです」などの話をすると、たまにこの一言を言ってくる人間が居る。 「それって何の役に立つの?」 本当に興味本位で聞いてくれているのであればまだ良いのだが、意外にそんな人は少ない。 嫌味だったり、マウントのために言ってくる人間が多く、自分の周りではビジネスマン気取りな人にその傾向が強かった。 「無駄なく金になる事に時間を使ったほうが良い」と、スマートなつもりになっている人だ。 経験上、こういった人とは距離を置いたほうが良

          本を読みすぎて太ったよ、ブックブクにね!たはぁ!(汚い笑顔)

          ワニはいかにして死ぬべきだったのか。

          「100日後に死ぬワニ」というTwitter漫画があった。 これは100日後に死んでしまうワニが日常を過ごす様子が描かれた漫画で、何気ない日常4コマに毎回「死まであと○日」とカウントダウンが必ず書かれており、モヤモヤとした無情さや理不尽さがえも言われぬ味わいを生み、ジワジワと話題となっていた。 先日、100日目を迎え、漫画も終わったのだが、30分ほどすると「書籍化決定!映画化決定!」と商売気たっぷりのプロモーションが流れていた。 フタを開けてみれば「100日後に死ぬワニ」は

          ワニはいかにして死ぬべきだったのか。