「何なら私が立候補しようか?」農家のおばちゃんの戯言。
今年3月に91歳で大往生した義父が、とにかく元気だったのは、推し活だったと思う。
推すのは、「アイドル」ではなく「議員さん」。
国会議員選から、県会議員選、町会議員選、町長選と、とにかく「選挙」と名のつく時期がやってくると、忙しかった。
推しの議員の、演説会へ出席したり、選挙戦の出陣式へ出かけたり、同じく選挙戦に熱い情熱をもつ仲間が集う場へ通い詰めたりと、忙しかった。
その間、家の仕事は、放りっぱなしとなる。
そんな義父に怪訝な思いを抱いていた夫も「家をより良くするためには、父との関係をより良くすることも大事」だと悟り、「とにかく共通する話題作りに徹することも必要だ」と、義父に政治の話しを持ちかけ、晩年は親子間の会話が繰り広げられていたことを、思い出す。
選挙前ともなると、晩酌をしながら、熱論が交わされたことが、記憶に新しい。
片や私は、選挙には、何の興味もなかった。
ダレに投票しても、世の中変わらないじゃん。
それしか考えがなかったから、自ずと義父の推しの人に投票したものだ。
そんな私が、今回の選挙戦で「おっ?!」と少し興味を引かれた。
「保守王国」と言われる、この県の国会議員選で、私たちと同世代の女性が立候補されているとは珍しい。
裏金ブラザーズと揶揄される立候補者がいたり、いつにない多くの候補者で乱立しそうで、注目されているのか、ニュースでも度々取り上げられているので、選挙戦を目にすることが多くなった。
先日も、たまたま見ていたテレビで、各候補者が熱弁を振るっているのを見たが、今いち私の心にズキューンとくるものがない。
皆、だいたい同じようなことを言っているように聞こえるし・・・。
こう・・・なんていうか・・・。
もっと、「農業」を前面に押し出してもいいんじゃない?
荒れ地が増えていると言えども、「果樹王国」と言われるだけあって、こちらの選挙区ではまだまだ農家の方も多い。
にも拘らず、なぜ、もう少し農家に寄り添ったことを、言ってくれないのだろう。
だなんて、熱い思いを持っていてくれたら、迷いもせずに一票を託すのに。
今回は、その思いを「note」に!
そうは思っても、慣れない政治関係のことを書くからには、少しでもほころびを小さくしたくて、今回の選挙のことを、もう少し知ってみようとばかりに、実行に移してみた。
ネットで、選挙や、各候補者のことを調べてみたり、地元のテレビ局でしていた「政見放送」なんてものは、初めて見てみた。
各政党や、候補者の考えがそれぞれあって、それを受けたうえで、「一票」を投じることの大切さを改めて考えた。
「政権放送」では、聞いたことのない政党を知り、興味をそそられた。
普段はスルーする、新聞の選挙に関する記事に目を通し、隣りの選挙区では、息子と同じ年の男性が立候補されていてびっくり!
一を聞くと、十も二十にもなって、親切に返してくれることを考えると、少し躊躇したが、選挙に関して、分からないことは夫に聞いてみた。
選挙に関して、夫婦の会話が成り立ったのは、初めてだった。
普段は、政治の話しになると、わたしが、適当に相槌を打つだけ。
政治に対して熱い思いがあるところは、だんだんと義父に似てきたのかもね。
政治や選挙のことは、言葉を聞くだけで、鳥肌が立つくらいに苦手だったが故に、かじる程度に調べるだけでは、まだまだ知識が入ってこない。
未だに、ピンと来ない。
私の悪いクセで、良からぬ妄想がはじまった。
・・・と書いていくうちに、ほころびは小さくなるどころか、取り返しのつかないくらいに、大きくなっていく・・・。(あ~ぁ💧)
ともあれ、このような機会があって、53歳にして初めて、選挙のことを考えることができた。
24歳で嫁いできて、欠席することなく、選挙の投票に参加してきたけれど、今回はじめて、自分の意思をもって投票できそうだ。
今朝は夫が見るユーチューブから、「一次産業」について抱いている思いを、候補者が語っているのが、聞こえてきた。
どうやら、私が立候補しなくても、よさそうだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?