![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138287764/rectangle_large_type_2_c86f17e24f9ca9762b347c13bf599fb0.jpeg?width=1200)
トライアスロントレーニング・ロードバイク100kmライド 白石峠から正丸駅、東吾野まで
トライアスロン・ロングディスタンスのトレーニングという事で、最近は週末にロングライドのため埼玉のときがわ町まで出かけています。4月14日は83kmのライド、そして4月20日は100kmのライドをしてきました。
ときがわ町はgoogle mapでいい道を探していて、たまたま見つけたのですがロードバイク乗りには有名な場所だとは全く知らず。。。この町はとても走りやすい道がある上に、白石峠という標高800mまで登れる峠があったりと、トレーニングにはとても良い場所でした。バイクラックもあちこちにあり、自転車で町おこししているのかな?という印象も受けました。
高麗駅を出発し白石峠を登り、正丸駅まで行き東吾野へ戻ると丁度100kmになります。白石峠は登り切ると堂平天文台という所に到着します。こんな所に天文台があることも知らず。登りきった先の景色は絶景でした。ルートと高度は下の図になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713902970669-Yf7RN72VNH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713902996939-cNy7AkmNFM.png?width=1200)
白石峠へ行く道には桜の景色が広がっています。4月14日はまだ桜が咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713902401634-2gVpqrU3Xg.jpg?width=1200)
そしてやすらぎの家という、うどん屋さんの後ろにはトトロが立っていました。初めて見た時は、何故こんな所にトトロがいるのかとびっくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1713902601997-RjNOH45k1E.jpg?width=1200)
やすらぎの家を通過し道なりに走っていると、白石峠の入り口が見つかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1713902876585-KaPfviNEvr.jpg?width=1200)
ここからはひたすら堂平天文台の看板がある所まで登ります。峠を登っていると続々とロードバイクの方々が登ってきます。途中で止まると登れなくなりそうなので写真を撮っている余裕もなく、頑張ってペダルを回し天文台の入り口まで到着です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713903380787-482aNqNkmw.jpg?width=1200)
さらにここから2km登るとようやく天文台に到着。
![](https://assets.st-note.com/img/1713903494436-39NDXTX11b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713903687906-vrACE5CFaU.jpg?width=1200)
天文台にはキッチンカーがいてびっくり。ここで食事ができる模様です。私が行った時間はまだ準備中だったので買えなかったのですが、今度何かしら食べてみようと思います。そして他のロードバイクの方々もどんどんこの場所に集まってきました。普通のバイクも登っているので有名な場所なんですね。ちょっと一息ついて景色を眺めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713904001962-W55YIBU10b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713904075161-kY4rFY25RO.jpg?width=1200)
またパラグライダーをやっている人達を初めて見ました。テレビでしか見たことがないので感動です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713904215987-e0aZkNkQIj.jpg?width=1200)
景色を眺めて糖質を補給した後、峠を下ります。私、下りが怖くて苦手です。またときがわ町には山菜を売っている場所があったのでヤマウドを購入。家で天ぷらにして食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713904604588-vsQplSZm6p.jpg?width=1200)
綺麗な花の光景も広がっていて、思わず止まってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713904716555-yuXuSYRtjY.jpg?width=1200)
ときがわ町を後にし、ひたすら正丸駅まで走ります。国道を走るので大型車両に追い越されるのが怖い。それを除けば信号がほぼないので平地を走る良きトレーニングになります。でも高度を後から確認すると、微妙に登りが続いているのですね。そして正丸駅に到着してしばし休憩。
![](https://assets.st-note.com/img/1713904980563-iaH5xGbNEa.jpg?width=1200)
最後は東吾野駅近くのkinocaでケーキを食べてトレーニングの締めくくりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713905088807-noT1ntzey2.jpg?width=1200)
疲れた身体をチョコレートケーキとアイスコーヒーで癒した後、電車に乗り帰宅しました。
トライアスロン・ロングディスタンスの大会まではここに毎週通うことになりそうです。