見出し画像

精読のススメ +

 近年【個人的に気になってやまないこと】は、『”考える”習慣の衰退⤵』及び、下記の『丁寧に読まない/読めない姿勢📖』が加速していることです。
※「新聞という媒体のシェアがどうこう」というのは主旨ではないすよ!

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 まだ新聞を契約していた頃。危機感にも似た「なんとなく心理的ショックを受けた」出来事・・・😱

 

 自宅で購読していた読売新聞の夕刊は、それまで最も少ない日でも10ページはありました。それがついに8ページで刊行されたのを目の当たりにし、「ついにこの日を迎えたか😓」と残念に思いました。

 【紙媒体が電子に】という変遷要素に関してではありません。もちろん因果関係はありませんが、「文章にちゃんと向き合って読む」という姿勢が近年益々低下してきている、という点を想起します。

 「忙しくて時間が無い」という点を考慮しても、ただ斜め読みしかしない/できないようになっているのは、やはり憂える事態なのではないか、と、一人不安を覚えています。雑に読んで(≒眺めるだけで)早合点していては本末転倒ですし、精読しないことで「書き手の真意を掴めぬままに通過してしまう」となれば残念なことです😩

 

 勘違いしないで頂きたいのは、【読解力が低い】との端的な指摘ではなく

【読解力の維持・向上を放棄するような態度】になっていませんか?

という警鐘🔊

 AIに【代わりにやってもらう】のではなく【仕事を奪われてしまう】になってしまうのか否か、一つのキーになり得るのでは? と思います。


† ということで、明日は国文法の〔品詞〕の中でも「助詞」に関する記事の続編を掲載しようかと思います📖

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #生活 #情報 #新聞 #精読 #斜め読み #読解力 #放棄 #雑

いいなと思ったら応援しよう!

デザイン思考と本質追究を楽しもう♫
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!