見出し画像

ペダル踏み間違い事故防止の本質 +

 痛ましい自動車事故について報じられることがありますね。老若男女問わず、自分にも起こり得る(やりかねない)ので他人事と捉えるべきではありません🙅

 【新たに思いついた付属品のもの珍しさに感心、というのも考えものでは?】という提起を主軸とした👇の記事。本質思考を呼び掛ける一例でした。
※このような事案にご興味ある方はご覧頂ければ嬉しく思います

 

今回は上記記事の類似懸案です📖

 

 最新技術によって回避できるよう、ハイテク機能の拡充/標準装備を速やかに推進すべき、という強力な主張ばかりが聞こえてきますが、この点はいかがなものでしょうか?

 気になるのは、「”技術”偏重ではなく、そもそもの防止策”工夫”を考えることはしないのか?」という点です。

 具体例を示すのは憚られるのですが、〔対策〕として邁進した概念に対し、「そっち行っちゃいますか?😫」との心象が否めないものもあります。

 

 【間違ってアクセルを踏んでも大丈夫なように】ではなく、

【踏んでしまわなくてもいいように】

まで立ち返ろうと何故しないのか?「目的」ではなく「手段」や「形」の方に焦点を合わしてしまっているからである、というのが気掛かりなポイントです。
 

「ブレーキだと思って力一杯アクセルを踏み込んでしまった」という事例が大半を占めるであろうから、と、『(高圧力で踏んだ際にはガードがかかる)圧力センサー』をアクセルの方に追加装備すれば、効果的かつ安価で済む

といった説明をする専門家もいるようです。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

◆『自動ブレーキ機能』---これは作動に必要な「一定の条件」が割と厳しい(=当てはまりにくい)
逆に、自分がハンドルを持っている時の経験ですが、過剰(早すぎる)発動に驚いてむしろ動転気味になる経験が複数回😱

◆多くの人が、「踏み誤りそうになった」経験があるかと思います。
掲出の画像のものもそうですが、ブレーキペダルの方がより大きく作られているのが一般的、なのでしょうか。

◆「左足ブレーキ」も否定できず有効性高い、と言えそうです。運転手自身にとってやりやすいのなら👍

◆次のようなネット記事を見掛けたことがあります。

MT(マニュアル)車であればAT(オートマ)車だからこそ起こしてしまいがちな「踏み間違い」を防止できるから『マニュアル車を復活させよ』

と…?🙄

 この案に関しては、MTで免許を取り、以後実質ATしか乗っていない者として明確に言えます。MTの運転が得意な人ならまだしも、そうではない大多数の人がいて、彼ら及びこれから新たに教習する人たちに今さらそれを強いることで、全体として不安定/その他事故の誘因となることは必須です。
 その辺りも踏まえた上での指摘・起案でないと、視野の狭い残念な”対策”発想でしかないと思います。

 

「そもそもの原因の解消を目指す」という本質追究の一要素は、このページで追いかけたいテーマの一つですので、今回イントロダクションとして触れ、浅めの言及にしました🙇
 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #交通 #車 #自動車 #運転 #ペダル #アクセル #ブレーキ #踏み間違い #そもそも

いいなと思ったら応援しよう!

デザイン思考と本質追究を楽しもう♫
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!