見出し画像

左利き④ - 電卓やテンキー/電話のプッシュボタンの配列 +

普段から見慣れているはずなのに…系の話です📖
でも、どっちがどっち?そもそも異なるということ自体に気付いていなかった! という人も数%いるでしょうね。
数字の配列(並び順)の話です。

 さて問題です。
 下の左右の画像は数字の並びが異なります。それぞれどちらでしょうか?
◆電卓やPCのテンキー
◆電話のプッシュボタン

 

 画像の雰囲気でバレバレですね😅
 問題の出し方が下手くそ過ぎました…


 気を取り直して、以下の本題部分へと進みましょう。

 左から右方向に123 / 左から右方向に123 --- それぞれの道具が規格化しているのは当たり前だとして、この2グループの双方が互いにこのデザイン(下方が小さい数字/上方が小さい数値)に落ち着いたのは、どのような経緯があるのでしょうね?

 今回は「答え」をここで示すことはしません🙍推察してみてください☝
 「これらがもし、互いに逆だったら、どのくらい/どのような不都合があるか」をイメージしてみましょう。普段から深く使いこなしている人だとしたら、もしかすると〔なるほど〕な意見・見解があるのかもしれませんね!

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 そして…
 【”123 - 456 - 789”の三段を、上から又は下から、どちらから配置するのか】という上記の論点から飛躍して、

"123"の並びをこれらのように左⇒右へ配置することの是非

について展開されるとなると、また別の疑念が生まれます。

 私にとって想定外だったのですが、意外にも【右利きの人向け仕様ばかりだ!論争】へと発展させてしまう方もおられるようです。つまり、

"123"の並びをこれらのように左⇒右へ配置するのは右利きに合わせた!

という見方です。

 特に左利きの方でそのような見解(=左利きにとっては使いにくいので変えてほしい!との要望)を持たれている方がいらっしゃれば、是非とも上手く説明頂きたいものです🙇

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

そんな中で、改めて思うと、いくつかの関連事項に行きつきます。電卓件。

経理部門の人等、”プロ”は「右手にペンを持ったまま左手で電卓を打つ」スタイルの人がいます。だとすると〔右手で打ちやすいような配列〕との配慮は崩壊します💦
配置的に使いにくいのに敢えてそうしている/自ら選んでいる、となると、その要素も超越する凄いプロですね👍

 

その例を受け、というわけではないのですが、左手書きの人の場合…

左手でペンを持ったまま右手で打っている。
だから右手用に作られていると感じる。
現状の仕様では右手で打つほうが格段に打ち易いから。 ---

 --- 幼い頃からずっと左利きなのだと思います。また、【"123"の並びが逆の「左⇒右」のもの】の使用経験は無いと推測され、どのような比較ができるのか…という疑念が浮かびます(。´・ω・)?

 シリーズ前稿まででも提起している『右利きだからこそ左手で』の論点と通じていますが、(上述の経理プロが克服した”障害”の裏返しで、)【左手で書く】【打ちやすい右手で打つ】がむしろ都合よく当てはまっちゃっているのではないでしょうか?
 つまり、本質的には、【右手で打つ】&【利き手の右手で書く】という多数派の人よりもメリットを享受しているような言及に聞こえてしまいます🙊

 

あ、稿末になってから申し添えるのは不親切かもしれませんが、貴方の「早合点度」「先入観や思い込み感に支配され具合」を試したような経緯となっております🙏

💻のテンキーが、右側にあるから

という、〔位置〕の話とごっちゃにしないように気を付けたいです。
⇒ここは〔数字の順序〕に絞った懸案でした☝

ご意見をば!お待ちしておりま~す(^^)/

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #左利き #電卓 #電話機 #プッシュボタン #配列

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!