
Photo by
bbmm
からだのケアをする。
最近いろいろなところの乾燥が気になっています。
また、血液検査では「隠れ貧血」と言われました。
道理で氷が食べたくなっていたわけです(氷食症)。
そこで、いくつか対策をすることにしました。
①マルチミネラルのサプリメントを飲む。

足りない栄養素を補おうと買ってきました。2ヶ月分あるので、効果があらわれるのを期待しています。
②納豆を食べる。
貧血には納豆がいいらしいので、毎日納豆を食べようと思っています。
③レーズンを食べる。

レーズンは鉄不足や眼精疲労に効果があるそうなので、毎日10粒程度食べようと思います。はちみつとお酢につけるのも良いそうなのでやってみます。
④ヘアトリートメントをする。
髪も乾燥してパサつくので、トリートメントをつけて10分待つというおうちケアをしたり、新しくヘアケア用品を買い足そうかと思っています。あまりにも気になる場合は美容院に行こうと思っています。髪の毛の状態が悪いと気分も下がるので、改善させたいです。
⑤爪を保湿する。
この冬はよく爪が割れました。爪も髪の毛と同じで保湿しないと乾燥するみたいです。たまたま、家に使っていない爪用の美容液とケアオイルがあったので、寝る前につけて手袋をして寝るようにしました。まだ始めて数日ですが効果でています。
⑥肌の乾燥を防ぐためにクリームを塗る。
肌は年中乾燥しています。最近特にかゆいです。病院でもらっている薬があるので、こまめに塗って対策したいです。今年は足のかかとが乾燥して痛くなりました。寒いのでついついケアをサボっていましたが、これからの季節は入念に保湿していきたいです。
まとめ
子どもを産んでしばらくは、髪の毛がボサボサでも、手が荒れていようと仕方がないかなと思っていました。最近は美意識が高まってきて、体のケアをすることで心も満たされると分かってきたので、取り組んでいこうと思うようになりました。
春は紫外線量が増えたり、花粉などで肌トラブルも出やすいので注意しながら、対策をしていきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
