見出し画像

【ネタバレ注意】転職エージェントが『今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略』を読んでみた

こんにちは。良ちゃんこと良平です。

平成元年世代。人生100年時代に仕事もプライベートも挑戦し続け、多くの人に貢献しながら多くの仲間とそれぞれのやりたい事をコミュニティ化し「村」を創るというビジョンを掲げています。

このアカウントでは自身の転職エージェントの活動や転職活動中の方への情報提供、職業紹介、プロスポーツ選手の紹介など、日々の仕事やプライベートに活かせる気づきになればと思い投稿しています。

最近、出し始めている有料記事や公務員からの転職についてがNoteから表彰されるなど、少しずつですが内容や文章力でご評価を頂いています。

いつもご覧いただきありがとうございます。

別のアカウントでは、フライドポテトアンバサダー活動についての活動記録、フライドポテトの魅力を伝えていく活動にチャレンジしています。

私は、一緒に仕事をしている転職エージェントの社長から、定期的に読書を強く勧められ、現代のキャリア形成について常に勉強をしています。
その中で、最近読んだキャリア本である
田中研之輔氏著『今すぐ転職を考えていない人のためのキャリア戦略』の概要をアウトプットを兼ねて綴っていきます。


下記に当てはまる方はオススメですので、ぜひ読み進めてください。

・「このまま、以下の職場で働いていてもいいのかな」というモヤモヤを抱えているが、今すぐ転職を感がているわけではなく働き続けている方
・会社の事や同僚のことは好きだが、給料が見合っていない、やりたい事ができないなど、何らかの思いや事情で転職を考えている方
・転職を考えているが、一方でその自分に疑問を持っている、不安がある
・転職や独立をしたものの、不安が拭い切れない、公開している

概要ではあるものの
「ネタバレ」を含みますので嫌な人は読み進めないでください(笑)


1.キャリアの選択肢を広げる重要性


現代のビジネス環境において、
キャリアは単に一つの会社での昇進を目指すだけでなく、転職、兼業、複業、起業と多様な選択肢を含むようになっています。
※ちなみに下記、過去の「複業」についてほ投稿記事なので、良かったら読んでみてください。


特に、転職エージェントは、ただ仕事や案件紹介のみならずこれらの道を考えるための羅針盤的な存在です。


例えば、社会人1年目の方にとっては、自分のスキルをどのように活かし、将来的にどのような方向に進むべきか迷うこともあるでしょう。
また、昭和の価値観が強い40代以上の方にとっては、新しい働き方を受け入れ、柔軟にキャリアを考えることが求められています。
こうした様々な選択肢を持つことが自分のキャリア形成において重要です。

2.働く、稼ぐ、生きるのバランス



働くこと、稼ぐこと、生きること、この三つのバランスを保つことは、どんな年齢の方にとっても大切です。
転職エージェントは、単に次の仕事を紹介するだけでなく、一人ひとりの生活状況や価値観、今後の人生設計に寄り添い、このバランスをどう取るかを考えるサポートをします。社会人1年目でも、ベテラン社員でも、働くことによって得られる報酬だけでなく、
自分自身の人生を豊かにすることが大切だという視点を持つことが望まれます。

3.「キャリアナレッジ」の活用法

田中氏は「キャリアナレッジ」とは、
自分の知見をインプットし、実践を通して体得するアウトプットのための思考法であると定義しています。
この考え方は、あらゆる世代のビジネスパーソンにとって役立つものです。

社会人1年目の方は、新しい知識や経験を吸収すると同時に、
自分の強みや興味を見つけていく過程で活用できます。
昭和世代の方にとっても、これまでの経験を活かしつつ、新しい知識を取り入れることで、今後のキャリアに活かすことができるのです。

4.私の目指すべき転職エージェントの意義


私はこの本を読み
転職エージェントは求職者と共にキャリアを模索し、その一歩を踏み出す背中を押す存在であるべきだと改めて気付かされました。

残念ながら、世の中には成績を求めるあまり自分本位で無理な転職を勧める担当エージェントも存在します。
だからこそ私は、求職者一人ひとりの個別サポートを通じ、そのイメージを変えていきたいと考えています。

大手エージェントと私が行っている個別サポート型との違いについてまとめた過去の投稿も合わせて読んでもらえたら理解が深まるので、ぜひ読んでみてください。

田中氏によるとキャリアとは、
「これまで生きてきた全ての経験からなるあなた自身の足跡であり、今後の人生の羅針盤」と定義されています。

私は転職エージェントとして
ビジネスパーソンのキャリアのターニングポイントとなるべく、転職というライフイベントを通じ求職者の新たなチャレンジやキャリア形成を後押しする存在を目指していきます。
皆さんが自分自身のキャリアを改めて見つめ直し、前向きに考えるきっかけとなる本だと読んで確信したので、手にとって読んでいただき、前進に繋がれば嬉しいです。


次回は、「キャリア戦略で重要な「CX(キャリアトランスフォーメーション)」とは?」について綴っていきます。お楽しみに。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集