ダン564

防御

ダン564

防御

最近の記事

  • 固定された記事

いままで何回も見てきたのに意味を知らないまま放置していた言葉集

・肉薄 ・アンタッチャブル ・クロノスタシス ・トンマナ ・門外漢 ・謗る ・紛糾 ・フレックスタイム制 ・ブレークスルー ・忸怩(忸怩たる思い) ・倒錯 ・讒謗 ・怯懦 ・アナロジー ・形骸化 ・風見鶏(付和雷同てきな意味) ・純然 ・斡旋 ・ペルソナ ・高飛車 ・恍惚 ・推敲 ・陥落 ・欺瞞 ・シナジー ・テーゼ ・スペクタクル ・外連味 ・意匠 ・ピーキー ・おしなべて ・アバンチュール ・プラトニック ・クオリア ・アンビバレント ・メランコリー ・蓋然 いかがだっ

    • カフェ入店から席選びまでの一瞬の判断|苦手なものの雑記

      俺はけっこう優柔不断のきらいがあって、だいたいの判断を妥協で決着させている節がある。 永遠に悩んでしまうからもうこれでいいや!と投げやりに決めた結果、上手いこと自分自身を満足させられる事もあるが当然失敗も多い。 特に失敗率が高い場面として思いつくのは「カフェの席選び」だ。 カフェを利用する目的として個人的にいちばん大きいのは”一息つきたい”ということ。 俺はよく映画終わりにカフェに寄るのだけど、小腹も満たしながらコーヒー飲んで映画の感想をみて食後にコーヒーをおかわりしなが

      • プラダを着た悪魔はただのオシャレ映画じゃないってば!!!

        という話をします。 以下ネタバレ注意 映画の大雑把な概要としては、絶対的存在の鬼パワハラ上司に振り回されながらビジネス上のステップアップを重ねていくという大きな軸と並行して、次第に疎かになっていく私生活との釣り合いに悩まされるという話なのだけど、 なんかこの映画はサクセスストーリーの部分にフォーカスされ過ぎていたり、ファッション業界の話ということもあっておしゃれ映画としての側面で語られ過ぎている印象があって何かもったいない気持ちがある。 個人的にこの作品の肝は「次のス

        • 最近知った言葉集

          ここ数週間で見つけた「へ〜こういう言葉あるんだ〜」とか「聞いたことあったけどこういう意味なんだ〜」という言葉を発表します。 引用は主にgoo辞書から引っ張ってます。 遠因 ... ある結果を導いた原因として、直接ではないが、何らかのかかわりをもつ事柄。遠い原因。間接の原因 横紙破り ... 《和紙は漉き目が縦に通っていて横には破りにくいところから》自分の思ったとおりを無理に押し通そうとすること。また、そのような人。 ヒヤリハット ...危険な目に遭いそうになって、ひや

        • 固定された記事

        いままで何回も見てきたのに意味を知らないまま放置していた言葉集

          雑記| 気遣いの範囲HUNTER×HUNTERの円

          HUNTER×HUNTERの円は個人個人で範囲とか持続時間とか精度が違ったり体調や精神状態が出力に反映されたりするけど、 これってひとへの気遣いと同じだな。 ただ出来るor出来ないではない。 身内の人とかあるいは目の前の人にはすごぶる気遣いが出来るけど部外者やその場所にいない人に対しては全然出来なかったり、 気遣いに神経を注ぎすぎてカウンター的な会話しか出来ず積極性がなくなってしまったり(HUNTER×HUNTERで言うと高精度で円を展開できるが範囲が小さいタイプ。円の展

          雑記| 気遣いの範囲HUNTER×HUNTERの円

          筋トレ民のマッチョマウント問題

          ・俺はここ1年くらい筋トレをしているんだけど、筋トレをしているひと及び筋肉があるひとって結局マッチョイズムに由来する筋肉のあり方に偏するひとが大半(筋肉のないやつはダサいから男なら筋肉をつけろ!的な)だということに正直かなり辟易している。 というか大体は真にマッチョイズムを信仰しているというより肉体的に一般レベルより強いという立場を利用したマウンティングでしかなく、筋トレをして肉体的に強くなると共に加害性も強まっていく人をインターネットでも散見するし残念ながら身内でもよく見る

          筋トレ民のマッチョマウント問題

          北海道で見た運命的アトラス彗星

          2泊3日で北海道旅行に行ってきた。 その2日目の夜の話。 夕方、日没が近かったうえ天気も良かったので入り日が綺麗に見えるんじゃないかと思い元々予定になかったオタモイ海岸という場所に行ってみることにした。 よく調べなかったから想像以上にグネグネの山道を通る羽目になり少し不安がよぎったものの、山道を抜けると突然大海原が顔を出しコレは良いとこ来ちゃったんじゃない!と興奮した。 狙い通りほんとに綺麗な夕日が見れた。 コンデジの設定がよくわからなくて暗くなるとどうも撮影が難しい

          北海道で見た運命的アトラス彗星

          カメラを持って人を撮るときの配慮と迷い

          コンデジを持ち歩く生活を始めてから半年くらい経ったかな。 きっかけはオーストラリア旅行に行く際に街並みやビーチの風景をスマホ以外のカメラで記録したいというところからだった。 なんとなくiPhoneで撮るのじゃ味気ない気がして。 それで実際に1週間の旅行中常にカメラを持ち歩き、撮りまくってきたんだけどここで思うわけ。 人ってどこまで撮って良いのか。 もちろんのことだけどプライバシーの侵害はしたくない。 俺だって勝手に撮られたら嫌だし、おそらくそう思う人が大半だろうし。

          カメラを持って人を撮るときの配慮と迷い

          いつの間にか集団に呑み込まれているこわさ

          俺は小1から高1の途中くらいまでサッカーをしていて平日はだいたい週2、3回の練習。土日祝日はひたすら試合という生活を続けていた。 長いことやっていたわりにあまりサッカーに対してやる気がある方ではなかった。 とはいえ目の前の試合に負けたくないという気持ちはあったから試合中は真剣にやっていたつもりだったけど、プレイの向上のために何か努力をしたり戦術を研究したりするほどではないという感じ。そんなテンションだから何回か辞めたいなーと思ったりするタイミングがあったのだけど「今までやっ

          いつの間にか集団に呑み込まれているこわさ

          呪術廻戦が完結して思ったこと

          呪術廻戦終わっちゃったな。すごい作品だったな。 近年のバトル漫画界って伏線を綺麗に全回収しないと納得しない読者勢というのがかなり多いと思うんだけどそんな中でばら撒いた伏線を放り出して終末に向かう強行突破感がちょっとカッコよく感じたな。作者だもんな。そのくらいエゴがあっても全然良い。 というかそのある意味強引な姿勢が後半のライブ感を作っていたと思うし伏線をまるっと回収したらその奇抜さは抜けむしろ平凡寄りの印象になっていたかもしれないとさえ思う。作品としてもおもしろかったしリ

          呪術廻戦が完結して思ったこと

          コメダ珈琲から映画館。秋始めの日記

          予約していた映画の上映まで時間があったのでコメダ珈琲で時間を潰していた。約半年ぶりだろうか、海老カツパンを食べたのは。記憶していた数倍サクサクプリプリ食感だ。驚いた。 おまけにたっぷりサイズのアメリカンを注文した。俺はコーヒーが大好物で1日数杯飲まなきゃやってられない。家では一度にカップ2杯分をドリップし、それを保温ボトルに入れてゆっくり飲むスタイルでやっているのだが、そのせいかカフェでいただくコーヒー1杯は量的な意味でいつも少し物足りなさを感じる。 しかしコメダ珈琲のたっぷ

          コメダ珈琲から映画館。秋始めの日記

          違法サイトで漫画を読む人間に囲まれている

          俺は漫画が大好きなので漫画を軸に書きますが、主に消費者の在り方の話です。 ここ数年で違法的なルートで漫画を読む勢が爆増している。増えすぎてもはやそういった行いが一般化されているといってもおかしくない状況だけど、生産者へ対価を払わず自分の得や欲を優先する消費の仕方ってかなり道徳的に怪しいというか、なんか食い逃げとかと同じ類だよなと本心で思ってしまう。 実際問題、違法ルートで漫画を読むこと自体は法的にはアウトとは言い切れないらしく、この不正としてのレベルの低さが使用率に繋がっ

          違法サイトで漫画を読む人間に囲まれている

          最近みた映画の話とハマってる曲の話をちょっと

          「chime」 黒沢清監督って名前だけは聞いたことあったけど作品は初めて観た。ちょっと前まで黒澤明監督と混同していたんだけどよく見たら「さわ」の字が違う。全然気づかなかった。 こういうのって知った後も結局どっちがどっちだっけ?ってなるやつだ。 作品自体は俺が見たことないタイプのホラーで面白かった。 急にワッ!!って驚かしてくるタイプのいわゆるジャンプスケア系のホラーや殺人鬼に立ち向かう系ホラーはこれまで観たことがあったんだけど「chime」はこれらには該当しない。 何か不

          最近みた映画の話とハマってる曲の話をちょっと

          自撮りするやつ、自己肯定するやつ。

          俺だよ。 自撮りするやつと自己肯定するやつです。 どうも。 この話はちょっと前に書いたnoteの続きみたいなもんなんでこれを先に見た方が話が通るかもしんないです。にしても今回ちょっと分かりづらい内容になってしまった。。 。 自撮りというワードとよく紐づいて語られるもので「承認欲求」というのがある。 俺はこの多用される承認欲求という言葉が、ちょっと意味として曖昧すぎじゃないかと最近思っている。 自撮りをSNSにあげる身として、一体どんな気持ちで己の顔面を投稿している

          自撮りするやつ、自己肯定するやつ。

          子供が独創的な絵を描くのは稀

          俺は絵を描いている者なんですけども、たまーに小学生と一緒に絵を描いたり、教えたりすることがあります。 そんなかでいっつも感じることなんだけど、、 子供ってなんも言わないと みーんな同じ絵描くじゃん!! 、なんすよねー。 大人の思い込みとして「子供は発想が豊か」みたいなのがあると思うんだけど、実際まったくそんなことない。 最近は小学生の夏休みの絵画ポスターの宿題を公民館に集まってみんなで描き上げましょう、みたいなやつを講師としてやったりしたんだけど、人権ポスターや防火

          子供が独創的な絵を描くのは稀

          ここ数週間ハマってる曲

          時間ない時間ない時間ない 今週は時間ないから ここ最近リピートしてる曲 ↓↓↓ jenevieveというアーティストの曲、Youtubeに上がっている曲はほとんど聴いてみたんだけど冗談抜きで全て良かった。気持ちいいサウンド。 10曲くらいプレイリストに入れてリピってる 聴いてもいい。歌ってもいい曲。 「部屋の窓消えてく夕日のおく 逆さまの日が暮れた」のところ口が気持ち良い

          ここ数週間ハマってる曲