danchidekitchen

福岡県久留米市にあるクリニックの管理栄養士野中です。近くの団地を借りて栄養指導の実践が出来る場所が完成しました。その名も「ダンチdeキッチン」療養食が必要な患者さん、ヘルパーさんなど、ごはん作りに困り事がある方が対象です。一方的な料理教室ではなく、あなたに合わせた内容で考えます♪

danchidekitchen

福岡県久留米市にあるクリニックの管理栄養士野中です。近くの団地を借りて栄養指導の実践が出来る場所が完成しました。その名も「ダンチdeキッチン」療養食が必要な患者さん、ヘルパーさんなど、ごはん作りに困り事がある方が対象です。一方的な料理教室ではなく、あなたに合わせた内容で考えます♪

最近の記事

祝ダンチdeキッチン稼働

先日初めてダンチdeキッチンが稼働しました。 訪問看護師さんを中心にお声かけしていただき、ケアマネジャー、ヘルパーさん、患者さん計5名に来ていただきました。 個人的に久しぶりの料理教室だったのでドキドキしました。 しかし、不安が強い割には土壇場に強く、無事に成功する事ができました。 成功というのは患者さんがまず喜んでくれたこと!! 来ていただいた多職種のアンケートがうれしかったです。 ご紹介させて下さい。 Q1.今日の食事会はどうでしたか? ・季節に応じた食事

    • 試作レポ♪

      先日、お正月料理の試作をしました! 茶碗蒸しとがめ煮を作りましたよ(^_-)-☆ 茶碗蒸しはレンジでできるレシピです。 これは美味しかったので、レシピとして完成して良いと思います。 材料(1人分) 卵 1個 だし汁(干し椎茸の戻し汁) 80cc めんつゆ 大さじ1/2 かまぼこ2~3切れ 干ししいたけ 適量 冷凍枝豆 適量 1、卵を割りほぐし、だし汁と合わせる。 2、蒸したい容器に干し椎茸とかまぼこ枝豆を入れて、1を濾しながら入れる。(みそこしでもアク

      • 気分はお正月♪

        お久しぶりの更新になります。 ダンチdeキッチン、少しずつ始まりました。 今度透析患者さんのおせち料理を考えてほしい!と依頼がありましたので、現在考えているところです。 おせち料理といえば、塩分が高くて、リン、カリウムも多くなりがちです。 毎年年末年始の過ごし方のプリントを配布しようかな・・と考えますが、当クリニックの透析患者さんは高齢者が多いということもあり、個人差がほんとに大きい。 大きく分けて、食べてほしい患者さん、控えてほしい患者さん。 まずはそこから違う

        • トマト肉じゃが

          3人分(使用する器具 包丁 深みのあるフライパン 時短にしたい場合はジップロックコンテナか深みのある耐熱容器) じゃがいも 中2個  たまねぎ 1/2個 豚肉か牛肉 100g トマト缶(ホールでもカットでも可) 1/3缶 水 100ml めんつゆ 大さじ1 手順1 じゃがいもは食べやすい大きさに切る。 玉ねぎはくし形に切る。 (時短したい人は切った後電子レンジで600Wで2~3分すると出来上がりが早いです。) 手順2 深みのあるフライパンに豚肉を炒めて、色が変わっ

          考えて食べよう

          栄養指導をしているとき、 何の食品を食べたらいいんですか?何の食品が悪いんですか? と言われることがよくあります。 ジュースの飲みすぎで血糖コントロールが悪い患者さんには、 それはジュースが犯人です!!!と言えますが、犯人(高血糖の原因になる食品)が複雑に絡み合っている場合は、単体の食品というより、食品群。 簡単に言うと黄色グループの穀類、イモ類、砂糖が多いですよね〜 というわけです。 単体で食べるより、圧倒的に加工したり、調理したりする方が多いですから。 こ

          考えて食べよう

          座るところができました!

          テーブルと椅子を組み立てましたよ❢ 今まで、座ることなく、立って作業してました。 どんなテーブルと椅子にするか迷っていたんで、最後になりました。 すごくオシャレになって、カフェみたいです♪ これからは、人も呼べます!! テーブルも大きくて、座り心地もよくて、長居してしまいそうです。 とても落ち着く空間ができたので、私は週に1回ココにくる予定ですが、 週に2回と増えそうです!! クリニックにいなかったらココにいますよ(^^)/

          座るところができました!

          栄養指導の実践の場が必要なワケ

          はじめまして♪ 野中です! 管理栄養士の経験は15年、当クリニックに勤めて3年経ちます。 栄養指導のオーダーがでても、患者さんが買い物が出来るか?料理のスキルは?食志向?家族?仕事?生活環境により、食事療法をする以前の問題が多すぎる方もいます。 生活してると「食べる事」って意外と大変なんですよね。。 それに加えて食事療法なんて。 糖尿病や腎臓病が悪くならないように、減塩の方法など、テキストを使って説明はしますが…やはり限界を感じます。 ということで、今回、めでた

          栄養指導の実践の場が必要なワケ