![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35613926/rectangle_large_type_2_a68abf2c9e12aa3e5986497d88cade01.jpg?width=1200)
誕生日を迎えて~10年前の自分へ~
皆さんこんばんは。
大変私事ではありますが、9月29日を持ちまして27歳の誕生日を迎えました。自分らしく一生懸命にやっていきたいと思っています。
誕生日を迎えたわけですが、タイトルに10年前の自分へと入っています。今から10年前と言うと17歳。高校2年生です。なぜそういれたのか?
過去のnoteに投稿したものです。
そうです。
この記事の内容に触れていることです。
ちょうど、色々なことが自分に降りかかり大変なことになってました。当時はサッカーどころか生きる気力すらもなくなっていく有り様でした。それくらい、悩んでました。そんな10年前の自分へ伝えること。
10年後の自分はサッカーを続けています。
10年前よりもサッカーが好きです。
10年後の自分には自分のサッカー好きに共感してくれるサッカー仲間が多く出来ました。
なかにはJリーガーになった仲間もたくさんいるし、JリーグMVPで日本代表選手とボール蹴れた。
10年後の自分は小さい頃の夢とは違う形でサッカーを続けています。
だいぶカテゴリーは下がって、プレーするポジションはもうトップ下やトップではありません。センターバックやってます。
あ、信じられない?笑
とはいえ、10年後の自分からしたら10年前の自分がフィールドと兼任でキーパーやってたなんて信じられないよ笑
センターバックが自分には向いているみたいです。
松田直樹とかマルディーニみたいになりたい。
今やってるチームは作りたてのチームなんだけど、人間的には魅力ある。作りたてだから色々大変なことだらけ。けど、間違ったことはちゃんと伝えるし、リスペクト持った人や熱意ある人たちがいる。何か困ったら話しかけてくれるし。毎回駆けつけてくれるサポーターの方々もいる。そんな環境でやってるから未来では意外と明るいです。
幼き夢は諦めてません。叶えたいです。
来年の誕生日には叶えてたらいいなとは思ってます。
10年前から今日この日まで紆余曲折でした。
あれが原因で高校出たら廃人どころではすまない状態になり、2年浪人したし、大学サッカー部入れたけど、レベルめっちゃ高かった。雲の上の人たちばかりだった。
人間関係もなかなかうまくいかずに過ごしたけど、いい後輩たちや指導者とかに恵まれた。未だに連絡取るし、ご飯食べたり、仕事の相談受けたりするし。キャラ濃いけど、いい人に囲まれた。
10年前のこととかが原因で精神的な病気になってしまって抱え込んでしまってる。そのせいで苦しんでキツいけど、うまく付き合うようにしてる。お陰で色々考え方のアップデートは出来たし、うまく活かせてる。このことは少しずつ人に話せるようになってる。ただ、そのせいで仲良かった友人と不通になってしまったからその人との仲を取り戻しにいくし、自分の好きなサッカーで喜ばせたい。
人生イージーモードにしたかったけど、勝手にエクストラハードくらいにレベル設定しちゃった感じの10年間。
自分は好きなサッカーを今でも続けていて誰よりもサッカー好きでいます。
傷だらけだけど誇りになりつつある人生になっています。
過去の自分が目の前のことをしっかり向き合ったからその分だけ先は明るい。
失敗ばかりだけど、そこから活かして成功に持っていくから実質ゼロ。失敗は成功のもととか言うしね。
10年前の自分が頑張ったから10年後の自分が輝いているんだし。感謝感謝。
またな、10年前の自分。10年後の自分、いや、これからの自分がしっかりやっていくからな。
思った通りには、綺麗にはやれてこれなかったけど、泥臭くやっていきたいと思います。毎日一生懸命に、良い1年過ごせるようにしたいです。よろしくお願いします。
本田圭佑が言ってたけど「未来は誰にも分からないなかでどれだけ自分を信じてやれるか、そうすれば神様は見てくれてるし、神様からのビッグサプライズを期待してがんばるだけ。」
その通りの構図になってる。自分の描いたものとは違うけど。
今を悩んでいる人がいればそう伝えたい。かつての自分から今の自分までがそうだったから。
痛みを伴わない教訓に意義はない。
人は何かを犠牲なしには得られない。
その痛みを乗り越えたときには何者にも負けない強靭な心を手に入れる。
そう、鋼のような心を、、、(鋼の錬金術師より。少し台詞変えてます。)
今の自分からかつての自分へのメッセージでしたが、色んな人物、作品の台詞が当てはまるような人生を歩いてます。ある意味、教科書みたいなものかもしれません。
皆様のお役に立てればと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。