統計学にハマってます🔢
どうも宮﨑です。
今日は埼玉県の郷土料理をご紹介します。
・ウナギの蒲焼
埼玉を流れる名川"利根川"の天然ウナギは江戸時代には旅ウナギといい重宝されました。
ウナギの定番料理『蒲焼』はこの地で発祥したとされています。
この地を歩く旅人たちは蒲焼に舌堤をうったのでしょう。
・タタキ揚げ
タタキ、と聞くとカツオをイメージしがちですがこれはナマズ 料理。
身や骨を粉々に潰して練り物のようにして、油で揚げて作ります。
白身でなかなか美味しかったです🤤
以上、埼玉の郷土料理でした〜
#埼玉 #郷土料理 #わかりや水産 #魚 #ウナギ #ナマズ #スキしてみて