見出し画像

季節の手仕事/味噌

1月も最終日。みなさんお元気ですか?

代表と庶務はお正月早々に嘔吐したり、インフルエンザとやらに罹ったりしてげっそりと1月を過ごしました😂

庶務的には渦中「あぁこんなに高熱出せてすごいなぁ」「また細胞がきれいになったなぁ」なんて考えながら40℃の発熱を過ごしたり、
夜中に10回くらい吐きながら「嘔吐する時って食道とかみんな逆立つのねー」「吐く時、この筋肉めっちゃ使うんだなぁ」なんて考察して楽しんでおりました。
隣で寝ている代表にわたしの色んな仮説を話したけれど、もちろん全く共感してもらえませんでした。夫婦って真逆だから面白い。笑

今年はようやく自宅もほぼ完成したので今までレンタルスペース等で開催していたイベントや講座を自宅で、少人数で開催させていただこうと思っています♡

2月〜3月は麹と戯れたい!
というわけで、毎年恒例のお味噌作りからスタートしますっ⭐︎

NaturANGEでも募集中!

自然栽培の大豆、こだわりの生麹、天日塩。水にもこだわっています。
手作り味噌ってだけでとっても美味しいけれど醸せ師直伝のスペシャルな配合で仕込むからおいしさも増し増しですよ!


手でも出来るよ♡

こちらで、下ごしらえは済ませておくので参加される方々はご自身のお味噌になる大豆をつぶし、麹や塩と混ぜて容器に仕込むという
the味噌づくり!!な工程を楽しんでいただきます。この作業は小さなお子様でもできるのでお子様連れも大歓迎です。

食育になることはもちろんですが、仕込んですぐから熟成するまでの変化も五感で感じることができて、科学への好奇心へもつながります。


我が子らももちろん毎年参加しています♡
これは4番目の子。ちいさーい!


味噌作りが初めての方も、毎年お馴染みの方も、味噌作りにはあんまり興味がないけれど加藤建築の家づくりを体感してみたい方にも笑
どんな方でもwelcome♡

2025年のお味噌づくりの日程は

2月16日(日)10:30〜11:30
3月2日(日)10:30〜11:30
3月4日(火)10:30〜11:30
3月12日(水)10:30〜11:30

↑上記が現在決定しております。

2.5キロ仕込んでお持ち帰り
参加費は5,500円です。

倍量作りたい!○キロ作りたい。
という方もお気軽にお申し付けくださいね。

ミンサーもあるので、大豆潰しが苦行に感じる方は文明の利器を大いに活用してください!
庶務はマッシャーを何本曲げたことかわからないくらい苦行だったので数年前からミンサーにお任せしています。笑


楽しく愉しくあそびながら学べるって最高だもの。

お申し込みやお問い合わせはNaturANGEの公式LINEもしくは、加藤建築Instagramの DMからお気軽にどうぞー!

ゆるーく、楽しく、暮らしの豊かさを感じることを思い出してもらえたら嬉しいです♡

いいなと思ったら応援しよう!