マガジンのカバー画像

note クラシック音楽の普遍化を達成する

2,987
クラシック音楽の歴史や作曲家、作品について、哲学的な視点から分析し、その普遍性や深さを探求する和田大貴のnoteです。クラシック音楽について語り合えることを楽しみにしています。参…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

Aimez-vous Brahms? (ブラームスはお好き?)

フランソワーズ・サガンの小説のタイトルである。映画化もされているものすごく有名な作品であるが、実は、まだ読んだことがない。

さて、今日は小説談義をするつもりではなく、もっぱらブラームスの音楽について書いてみようかと。

ピアノ少年だった私は若い頃にブラームスのハンガリー舞曲集やワルツ集から数曲が好きだった以外、ブラームスにはあまりピンと来なかった。

中学生の頃、ピアノの先生に「発表会でブラーム

もっとみる
祝!250歳!!ベートーヴェン♪

祝!250歳!!ベートーヴェン♪

昨日12月16日はベートーベンの誕生日でした!

250歳おめでとう!ベートーヴェン♪

2020年は記念すべき「ベートーヴェン生誕250周年」でしたこと、皆さんはご存知でしたか?

今日はそんな日を記念してベートーヴェンにまつわる話を、つらつらダラダラとお話する企画。

コロナの煽りで次のお祭りは50年後?

有名音楽家の節目の年は出身地でさまざまなお祭りが行われ、観光客を呼び寄せる絶好のチャン

もっとみる
ベートーヴェン全交響曲連続演奏会

ベートーヴェン全交響曲連続演奏会

今年はコロナで帰省できないので、この年末年始をどう過ごすか苦慮していた。クラシック音楽ファンとして、年末は第九を聴きに行くことが多いのだが、今年は出遅れてしまっていた(なお、声を出さないのでクラシックコンサートでコロナに感染することはない)。

そんな中、ベートーヴェン全交響曲連続演奏会という狂ったような企画を発見した。毎年やっていることは知っていたが、年末は帰省しているためスルーしてきた。今年は

もっとみる