見出し画像

60 しらすと菜花のスパゲッティー

しらすを使ったパスタソースは簡単なのに、美味しいから重宝しています。
桜エビをそうですが、繊細な味なのでトマトやバターより、オイルが好きです。
しらすをより感じることができます。

しらすだけでも良いのですが、苦味のある野菜を合わせたい。
今回は菜の花を入れ、イタリア流に柔らかくたきました。
よかったら作ってみてください。

材料

スパゲッティ2.0mm
釜揚げしらす
菜の花
にんにく
唐辛子
オリーブオイル


 

作り方

  1. たっぷりの湯を沸かし、1%の塩を加えパスタを茹で始めます。

  2. フライパンに荒みじん切りにしたニンニク、ちぎった唐辛子、オリーブオイルを入れ、弱火で加熱します。

  3. ニンニクの香りが立ってきたら、しらすを加え、香りが出るまで炒めます。
    茹で湯を加え、パスタの茹で上がりを待ちます。

  4. パスタの茹で上がり2分前に菜の花を入れ柔らかく茹でます。

  5. 茹で上がったパスタ、菜の花をフライパン入れ、ソースがパスタに絡んだら完成です。

ポイント

  • ニンニクは色付けずせず、白いままにします。あくまで下支えの食材なので、茶色くしてしまうと、味が強くなってしまいます。

  • しらすは若干煮溶かすようなイメージで、軽く潰すとパスタによく絡みます。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集