歯医者では治らなかった歯の痛みが解決した話。 2023.11 #001
noteに書くなら
どうしたって数年前の「原因不明の歯痛」の話が書きたかった。
歯が痛いとなんも手につかない。
歯が痛いと人生がしんどい。
今、上顎の奥歯あたりが痛くて
でも虫歯ではないと診断されてしんどい方は
私と同じ原因かも。そんな誰かに届きますように。
○ 虫歯じゃないのに歯が痛い。
昨年だったか一昨年だったか、
歯が痛くて痛くてしょうがない、そんな時があった。
左の上顎の奥歯が痛い。鼻の横の骨に響くように痛い。
痛い。痛い。とにかく痛い。
親知らずは4本とも抜いているから、親知らずではないし
この痛みは100%虫歯だろうなと思い、行きつけの歯医者に行った。
ここの歯医者は麻酔注射の前に表面麻酔をしてくれるので
(注射も痛くなさすぎて驚くほど。)
仮に痛ーい治療になっても安心なのだ。
口の中を見てもらい、レントゲンも撮って、
さあこれで治るでしょと思ったら、
診断結果は「虫歯はありません」とのこと。
歯の隙間の汚れが悪さしてるかも?ということで
歯のクリーニングをしてもらい、鎮痛剤をもらい、
その日はしぶしぶ帰宅した。
○ 数ヶ月後、やっぱり上顎の奥歯が痛い。
私の歯の隙間の汚れが綺麗に取り払われても
歯の痛みが全く消える気配がない。
とはいえ「虫歯ではない」とはっきり診断された手前
やっぱり痛いんですけど、とは行きにくい。
そこで以前行ったことのある別の歯医者に行ってみた。
ベテランの年配先生がやっている歯医者だ。
口の中を見てもらい、レントゲンを撮って、
やはり診断は「虫歯ではない」とのこと。
前に治療済みの歯の根っこが悪さをすることや
ストレスで痛くなることもあるらしい。
上顎の奥歯が痛みだしてから数ヶ月が経った。
たまに痛くなくなるけど、やっぱり痛い。
ネットで調べると神経痛とか脳腫瘍とか
原因不明の歯痛の原因なんて記事もでてきて
解決につながりそうな情報は見つからない。
困り果ててしまった。
○ 原因は「歯」じゃなくて「鼻」だった。
三度目の正直。
これでダメならどうしようという想いで
行ったことはないけど昔からある歯医者さんに訪れた。
初診票に記入する気持ち的にはだいぶ疲れている。
だから症状を聞いたベテラン歯医者さんに
「副鼻腔炎による歯痛だね」さくっと告げられたときは
数秒間フリーズした。そこから超特急で耳鼻科に行き、
薬をもらったら半年間の苦しみからあっさり解放された。
鼻だ。原因は鼻だったのだ。
○ 検索でヒットしなかったのは「歯痛=歯の問題」の思い込みがあったから。
googleで「歯の痛み 原因 解決策」などで検索すると
1発目に「副鼻腔炎」が出てくることはない。
少なくとも私の検索では出てこなかった。
鼻が原因だと気付いている方は
そのキーワードで検索するだろうけど
そういう人々はそもそも耳鼻科に行くだろう。
そもそも。
歯が痛い わけではなく
歯が痛い 気がする だったのだ。
歯が痛い わけではなく
奥歯のあたり、頬の下の骨あたりが痛いです
と伝えられていたらもっと早く解決したのかも。
自分だけが感じる感覚を正しく他人に伝えることって本当に難しい。
3件目の歯医者がレントゲンもとらず
副鼻腔炎の可能性に気づいたのは
私が初診表になにげなく「鼻のアレルギーあり、鼻中隔湾曲症手術歴あり」と記載したから。(いつもだったら歯と関係ないからと書かなかったかも・・・)
副鼻腔炎なら鼻の調子が悪くて耳鼻科に行くだろうと
思われるかもしれないが、どっこい、昔から鼻が悪い人間というのは
鼻の状態が悪いのがデフォルトなので
よほど悪化しないかぎり、悪いことにあまり気づいていないものなのだ。
私だけかもしれないが。
そんなこんなで1500文字ちょっと
謎の歯の痛みの原因解明まで
について つらつら書きました。
なんで突然noteを書きだしたかというと
最近はまっている #voicy
木下斉の今日はズバリいいますよ!
#「発信」という投資 の回を聞いたから。
#虫歯じゃないのに歯が痛い で困っている方
(そして副鼻腔炎の方)の検索にヒットしますようにという
願いを込めて、経験談をアップしてみました。
「そんなこともあるんだな」と思った方は
ぜひスキマークをポチッとお願いいたします。
ではは。