sakku

仙台生まれ、仙台育ち。人生の8割を宮城で過ごす東北愛の塊人間です。東北を盛り上げるべく立ちあがろうと起業に向けて準備しています。東北は自然、食、文化で魅力が詰まっているので、東北に眠る資源を使い、観光の力で東北の経済を活性化させ、東北の課題を少しでも解決できればと思っています。

sakku

仙台生まれ、仙台育ち。人生の8割を宮城で過ごす東北愛の塊人間です。東北を盛り上げるべく立ちあがろうと起業に向けて準備しています。東北は自然、食、文化で魅力が詰まっているので、東北に眠る資源を使い、観光の力で東北の経済を活性化させ、東北の課題を少しでも解決できればと思っています。

最近の記事

仙台市泉区の魅力は自然と街の調和

日に日に寒さが増してきて、山では紅葉が進んでいます。「杜の都・仙台」と言われるように、仙台では、街の中心部にいながら自然や四季を感じることができます。特に泉区は泉ヶ岳があり、比較的山に近いのでより自然を楽しむことができます。今回はそんな泉区の自然について触れてみたいと思います。 1.泉区の街並み 泉区には泉中央駅周辺を中心として横長の形をしています。西部に泉ヶ岳があり、夏はアクテビティ、秋は紅葉、冬はスキーと季節を問わず楽しむことができます。地下鉄泉中央駅を出発地点として約

    • 仙台市泉区にフォーカスをあててみる

      仙台市は5つの区に分かれており、北から泉区、青葉区、宮城野区、若林区、太白区があります。その中で、仙台市の中でも副都心的な役割を果たしている泉区について知ってもらおうと思います。 1.仙台市泉区はどんな街? 泉区は仙台市では北に位置しており、地下鉄南北線の終着駅がある泉中央駅を中心に横長の形をしてます。中心部である泉中央エリアには七北田川が流れており、七北田公園という大きい公園があります。また、ベガルタ仙台・マイナビ仙台のホームスタジオであるユアテックスタジアムがあります。

      • 盛岡市がニューヨークタイムズに選ばれた理由を考える

        今回は、お気に入りの街”盛岡市”について、どんな理由からニューヨークタイムズに選ばれたのか考えてみたいと思います。  どんなところが評価されたのか、また、同じ東北の仙台市や同じ規模の秋田市、山形市などではなく何故盛岡なのかを因数分解して要因を探ることで、観光産業を発展させるヒントが見えてくるのではないかと思っています。 1.駅から徒歩で歴史的建造物や景色を楽しむことができる  観光地では、車で移動するの同じくらい公共交通機関や徒歩で移動することが多いかと思います。そのため

        • 定禅寺ジャズフェス観に行ってきました♪市中心部の至る所が会場になるので街中から音楽が溢れてくるのが醍醐味です😃  残念ながら、仕事があったのでゆっくり聴けませんでしたが、最高の一時でした✨

        • 仙台市泉区の魅力は自然と街の調和

        • 仙台市泉区にフォーカスをあててみる

        • 盛岡市がニューヨークタイムズに選ばれた理由を考える

        • 定禅寺ジャズフェス観に行ってきました♪市中心部の至る所が会場になるので街中から音楽が溢れてくるのが醍醐味です😃  残念ながら、仕事があったのでゆっくり聴けませんでしたが、最高の一時でした✨

          宮城は今多賀城が旬です

          0.仙台近郊について 今日は、仙台市のお隣「多賀城市」について書きます。今の職場が多賀城市なのでなじみがある場所ですが、それまでは知らないことばかりでした。知ると面白いことが結構あるので興味を持ってもらえたらと思います。 1.多賀城市とは 多賀城市は、宮城県のほぼ中央に位置しており、仙台市と隣接しています。公共交通機関、国道が整備されているので、約4割の人が仙台に通勤しており仙台のベッドタウン的な立ち位置です。(かくいう僕は仙台市内から多賀城に電車で出勤しております。仙石線

          宮城は今多賀城が旬です

          盛岡市の面白さ

          1.盛岡市はこんな街 今回は筆者が大好きな盛岡市について書きます。  地元ではありませんが、岩手は20代の頃住んでたこともあり馴染みのある街です。(今は弟夫婦が住んでいるので、年に数回訪れています。)  人口は約28万人ほどで、盛岡の広さと相まって混み混みしてないので、ゆったりと過ごすことができます。  北上川や中津川が街中に流れて、『東北の富士山』と呼ばれることもある岩手山を眺めることができます。 晴れた日の岩手山は壮大で、市内のどこからでも観ることができます。

          盛岡市の面白さ

          観光の力を地域活性化に活かす

          1.東北のという地域 東北地方は人口減少、高齢化が進んでいる地域で、平均収入や産業についても他の地域より低い傾向があります。(詳細は別記事で書きたいと 思います。)  また、東北は海外からの観光客の割合が低く、国内の旅行先としても宿泊者数がそこまで多くないです。(これについても数値は別な記事で載せたいと思います。)  ネガティブな印象を受けますが、決して悪い地域ではありません。人柄、自然環境、食など魅力がいっぱいあります。 2.東北の強み 東北は全国的に食料自給率の高く

          観光の力を地域活性化に活かす

          観光について自分なりに考えてみる

          1.観光とは何をする 東北を盛り上げるために仙台から観光で人を東北に呼びたいと考えているものの、観光って何だろうと疑問に思ったので、自分なりに考えました。  まず、僕の中で観光は『目的がある旅行』と定義してみました。  有名な建築物や自然など、その土地の文化や歴史を肌で感じるために赴く。そんな旅行が観光なのではないかと思います。 2.観光と旅行は違うのか? なぜ、観光について定義したかというと、観光と似た言葉に「旅行」という言葉があるからです。  英語では観光は「si

          観光について自分なりに考えてみる

          仙台の夏

          仙台の夏と言えば『仙台七夕』です! 今年は夏季オリンピックなので、オリンピックデザインの七夕飾りーアップします🏅

          仙台の夏

          東北が熱い!

          1.東北6県の夏祭りシーズン到来!東北が熱くなる夏祭りが各地で始まりました! 青森から「青森ねぶた」「弘前ねぷた」「五所川原立佞武多」「秋田竿燈」「盛岡さんさ踊り」「仙台七夕」「石巻川開き祭り」「山形花笠踊り」「福島わらじ祭り」と祭りラッシュです!  まだ全部の祭りを制覇してませんが、いずれ観に行きたいと思っています。 2.仙台七夕🎋  今回は、地元仙台の「仙台七夕」に行ってきたので写真をアップします。今年は久々に観に行くことができました。  仙台駅から歩いて2,3分

          東北が熱い!

          仙台を知ってもらうpart.2

          1. 仙台について  グルメでは、牛タン、ずんだは有名ですが、マーボー焼きそば、冷やし中華、カクテルのレゲエパンチなど仙台発祥のグルメがあります。  仙台駄菓子といって、江戸時代から続く伝統のお菓子もあります。  また、宮城県内の様々な食材を堪能することができます。宮城では米の他石巻でホヤ、塩釜港でマグロ、気仙沼港でフカヒレ、松島湾で牡蠣、閖上で赤貝などの海産物が有名で、仙台牛、もち豚など畜産物、梨や林檎、モモ、苺といった果物まで、海の幸、山の幸が仙台に集まります。 美味

          仙台を知ってもらうpart.2

          仙台について知ってもらう

          1.仙台ってどんな街? 仙台から東北の観光産業を盛り上げるためにはまずは知ってもらうことが大切なので、仙台について書きます。  仙台市は東北にある政令指定都市で人口は約100万人住んでいます。近郊に名取市、多賀城市、塩竃市といった沿岸の街、内陸では富谷市があります。  仙台駅を中心にアーケード街には牛タンをはじめとした仙台のグルメが集まっています。また、国分町といった歓楽街があり、東北の銘酒が揃ってます。  スポーツも盛んで、ベガルタ(サッカー)、89ers(バスケ)

          仙台について知ってもらう

          【自己紹介】

          仙台在住40代男性が東北の観光について考みる 仙台から東北の観光を考える1.仙台市民として  はじめまして、仙台在住のsakkuと申します。  このたび、故郷・仙台、東北のために自分が何かできないかと思い、こちらを立ち上げました。  簡単に自己紹介しますと、仙台で生まれ、人生の8割を宮城で過ごす40代の男性です。  今は地元企業に勤めていますが、東北という地域を活性化させたいと思い、起業を決意しました。(現在企業に向けて準備中です)  地元仙台から東北という地域を盛り上げ

          【自己紹介】