シェア
松崎俊明
2021年11月9日 19:53
題名:はせがわくんきらいや著者:長谷川集平出版:復刊ドットコムISBN:978-4835440583白黒で,版画のような強烈な画風.感情とも思考とも区別が付かない何かが湧き上がる.誰かと「はせがわくんきらいや論」を語り合いたくなる.著者の長谷川集平はミュージシャンでもあるので,「日常を描くフォークであり,理不尽を嘆くブルースであり,想いを叫ぶロックであり,天まで響く讃美歌である」そんな作
2020年5月30日 09:59
題名:『がらくた学級の奇跡』原題:"The Junkyard Wonders"作者:パトリシア・ポラッコ 作,入江真佐子 訳発行:小峰書店(2016年)ISBN:978-4-338-23515-0パトリシア・ポラッコの自伝絵本三部作のうちの一つ.トリシャの両親は離婚しており,普段は母方のカリフォルニアで学校に通い,長期休暇は父方のミシガンで生活をしていた.ある年,「字が読めず特別学
2019年2月11日 13:02
題名:『ありがとう、フォルカーせんせい』原題:"Thank you Mr. Falker"作者:パトリシア・ポラッコ 作・絵,香咲弥須子 訳発行:岩崎書店(2001年)ISBN:978-4-265-06806-7ある人に,「つまり,あなたの仕事はフォルカー先生みたいなものですね」と言われ,後日,『ありがとう、フォルカーせんせい』を開いてみた.そこには,ディスレクシアの生徒と彼女に寄り添
2019年2月3日 10:25
題名:『わたしのそばできいていて』 原題:"Madeline Finn and the Library Dog"リサ・パップ 作,菊田まりこ 訳WAVE出版ISBN:978-4-87290-947-0まずは絵本としての魅力を紹介.とにかく,リサ・パップさんの画風が柔らかく,優しく,可愛らしい.翻訳は『いつでも会える』(学研プラス)の菊田真理子さん.子ども視点の言葉づかいが可愛らしい.主
2019年1月23日 17:35
初出:Facebook(2017/08/19)【児童文学における読字障害シリーズ】(嘘題名:『さかさまになっちゃうの』原題:"Back to Front and Upside Down!"クレア・アレクサンダー 作,福本 友美子 訳出版社:BL出版ISBN:978-4776405641(あらすじ)%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%放課後に校長先生の誕生パー
2019年1月23日 10:26
初出:Facebook(2017/08/16)初出タイトル:「読字障害の啓発と児童文学」(2018/01/26 加筆修正)最近,絵本や児童文学を漁っている.日本では「いわゆる発達障害(知的障害,自閉症,ADHD,学習障害,読字障害…)は治ることはない」と喧伝されているが,海外の絵本・児童文学においては「ディスレクシア(読字障害)」は治るものとして扱われている.所詮はフィクションの物語ではある