マガジンのカバー画像

Collable MAGAZINE

123
このマガジンさえ抑えておけば、Collableの関連note記事が全て読めます。 Collableの総まとめマガジン。 NPO法人Collableについてはこちら→ http:…
運営しているクリエイター

#NPO法人Collable

大人が行う、こどもたちの行動への価値づけ 〜 小学校でのワークショップNo.4 〜

大人が行う、こどもたちの行動への価値づけ 〜 小学校でのワークショップNo.4 〜

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。
小学校でのワークショップシリーズも今回でラスト!みなさん今まで読んでくださり、ありがとうございました!

No.1 「こどもたちの関係性を覗き込む」  
(大人から見たワークショップの価値について)

No.2「こども自身が自らの参加の仕方を探る 」
  (こどもの変化について)

No.3 「学校という枠の難しさ」
  (日常へのワークシ

もっとみる
学校という枠での難しさ 〜 小学校でのワークショップNo.3 〜

学校という枠での難しさ 〜 小学校でのワークショップNo.3 〜

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。
連続投稿も折り返しになってきました。もう少し頑張ります!

No.1 「こどもたちの関係性を覗き込む」  
(大人から見たワークショップの価値について

No.2「こども自身が自らの参加の仕方を探る 」  
(こどもの変化について)

No.3学校という枠の難しさ」  
(日常へのワークショップの限界について)

No.4「大人が行う、

もっとみる
こども自身が自らの参加の仕方を探る 〜 小学校でのワークショップNo.2 〜

こども自身が自らの参加の仕方を探る 〜 小学校でのワークショップNo.2 〜

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。

前回に引き続き、会報誌に載せきれなかった演劇家の柏木さんへのインタビューを載せていきます。今回はこどもたちの変化について深めていきます!

No.1 「こどもたちの関係性を覗き込む」  (大人から見たワークショップの価値について) No.2「こども自身が自らの参加の仕方を探る 」  (こどもの変化について) No.3 「学校という枠の難

もっとみる
こどもたちの関係性を覗き込む 〜 小学校でのワークショップNo.1 〜

こどもたちの関係性を覗き込む 〜 小学校でのワークショップNo.1 〜

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。

Collableでは代表の山田とゲストが対談形式で「インクルーシブデザイン」について語る会報誌TUNE(チューン)を発行しています。(会報誌はマンスリーサポーターのみなさまにお配りしています。詳しくはこちら)

【 インクルーシブデザイン 】障害のある人や高齢者、ちいさなこどもなど、これまでデザインのメインターゲットにされてこなかった人

もっとみる
ゲストとトークして、会報誌を届ける、変わった非営利活動の挑戦をはじめます。

ゲストとトークして、会報誌を届ける、変わった非営利活動の挑戦をはじめます。

山田小百合(@salily1214)です。Collable(コラブル)というNPO法人の代表をしています。

昨日から、Collableとしての新しい試みをはじめました。その名も、Talk Studio [mix]という、ライブ型トーク&ラーニングイベントです。

このイベントは、四半期ごとに異分野もしくは類似領域のプロフェッショナル(ワークショップデザイナー、研究者、起業家など)との対話を通じて

もっとみる
オリジナルのファシリテーションのつくりかた

オリジナルのファシリテーションのつくりかた

NPO法人Collable(コラブル)のくりのです。

Collableでは代表の山田とゲストが対談形式で「インクルーシブデザイン」について語る会報誌TUNE(チューン)を発行しています。(会報誌はマンスリーサポーターのみなさまにお配りしています。詳しくはこちら)

【 インクルーシブデザイン 】障害のある人や高齢者、ちいさなこどもなど、これまでデザインのメインターゲットにされてこなかった人

もっとみる
毎月のインクルーシブデザイン活動の様子

毎月のインクルーシブデザイン活動の様子

Collableでは毎月19日を「インクルーシブデザインの日」として、毎月インクルーシブデザインの小さな活動をコツコツと実施しています。

これまで株式会社フリーセルのCSRのみなさんや、デザイナーのみなさんが任意で活動に参加してくれています。2018年の1月19日から実施して、6回目となりました。

インクルーシブデザインとは?Collableで今年度発行したプロジェクトブック『Inclusiv

もっとみる
自分を置いてけぼりにしない「多様性」のこと

自分を置いてけぼりにしない「多様性」のこと

初めましての方も、いつも応援してくださっている方も、改めましてよろしくお願いします、NPO法人Collable(コラブル)です。

6月2日、Collableの5周年のタイミングに、これまでとこれからのお話をみなさんと共有できたら‥と思い開催した周年祭。Collableの次なる5年、10年に向けて仕掛けたいことをたくさんご紹介させていただきました。(お写真はその時の様子です)そしてそのタイミングで

もっとみる
障害だからとかそんなことじゃなくて、単純に「お互いさま」で回していこうぜ。

障害だからとかそんなことじゃなくて、単純に「お互いさま」で回していこうぜ。

最近人と会う約束をした時に「その日は15時まで肉じゃがの作り方作ってる」と初めてな理由で断られました、どうも、くりちゃん(@8989manpuku)です。

いや、マジで新しい断られ方だし、本当に好きだわーと思いましたし、なんなら肉じゃが作った後の15時30分から会うことになりましたよ、ええ。

さて、そんな話題はさておき。
私一応NPOで活動してるんですよ。そんなこと今までの記事にほとんど書いて

もっとみる
「あそび」についてもっと真剣に考えたい。

「あそび」についてもっと真剣に考えたい。

日々、子どもたちを対象としたワークショップやイベント、場づくりなどがfacebookでも毎日たくさん流れてくる。

私自身も、会社で子ども向けのイベントやNPOでも子どもたち向けのワークショップを行ってきた。

そんななかで、私は「あそび」というワードにずっと引っかかっていた。あそびってなんだろう?余裕があることをあそびという人もいるよね?大人の思うあそびと子どもの思うあそびって違う?

もっとみる