![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137436136/rectangle_large_type_2_98de8bbc264f1267912522180fcc24cc.png?width=1200)
集客でお困りのあなたへ!3ステップでできるGoogleマップ集客術
コーヒーショップとパティスリーを事業承継して3年目に入った。自分の役割は経営者だ。経営はマネジメントが主であり大きな戦略を立てていきそれを現場に落とし込んでいく。
自分自身は飲食店の現場経験がなくマネジメントして経営している。バリスタ、パティシエ、サービスの3本の柱のマネージャーに仕事を任せている。
自分が1番今重要視しているのは集客だ。集客ができれば売上は上がる。売上が上がれば現金が入るので会社が潰れてしまうことはない。働く人たちにもより手厚い給与が払えたり設備投資ができたりする。
逆にどれだけ美味しい商品、サービスがあっても来客してもらえなければ売上は作れない。当然業況は悪化し人が雇えず会社が潰れてしまう。
集客の手法はどんなビジネスでも当てはまる。
今1番効果があると感じているものそれは、
Googleマップだ。
GoogleマップのMEO対策が良い。
皆さんはどこかに出かける時何で検索するだろうか。移動時はGoogleマップを使うことが多いと思う。Googleマップではレストランの点数なども出る。自分自身がそれを使って店を調べることが自然と増えてきた。
MEO対策で具体的にやっていることは、最新情報の更新(週2回くらい)、レビューの依頼だ。
GoogleマップもSNS化していっている。更新頻度が多かったりすると上位に出されやすい。
そのために細かな更新が一つの鍵になる。
また何で検索した時に引っ掛かるようにするかの設定も重要。弊社パティスリーの場合は「カフェ」になっていたものを「ケーキ屋」に変えた。
そしてインスタグラムで店の投稿など上げてくれた人にレビューを直接お礼と共にDMで依頼している。
そうすると50%くらいの方は書いてくれている。
やっていることをまとめると
①最新情報の更新週2回
②レビューの依頼(インスタでDM)
③カテゴリーの精査
③にはプロフィールの精査なども含んでいる。
コーヒーショップは2月に対して3月は7,000件プロフィール閲覧数が増えた。
パティスリーは2月に対して6,000件プロフィール閲覧数が増えている。
売上を上げる手法は様々あるが割と手につけやすいので是非やってみてほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![田中一郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140023900/profile_d12a187c7756c73f499ed82f43d8ca17.png?width=600&crop=1:1,smart)