
トラブルが起き続ける人必見!どうしたら良いですか?
パティスリーとコーヒーショップを経営して3年目に入る。経営すると色々なことを体験できる。
その時その時考えてベストだと信じてチャレンジするのだがうまくいかないことがほとんどだ。
うまくいかないことがほとんどだと人はどう考え始めるだろうか。
答えはうまくいかなかった時のパターンを考え始める。そして最悪の事態を想定して行動するようになる。
そうすると最悪を想定しているから大抵のトラブルは大したことがない気がしてくる。
そしてプランBを常に用意しているので何とかなる。
例えば飛行機が欠航になり当日の便は全て満席、同じ出発地から目的地に行ける便は4日後、こんな時にどうするか。違う空港から翌日早朝に飛ぶ便を見つけそこまで何とか移動する。これがプランBだ。
諦めてしまえば目的地には行けないし、発想を広げて違う案を考え実行する。
トラブルを乗り越えた経験が増えれば増えるほどプランBのアイデアが出るようになる。
そしてそのやり方が正解かわからなければメンターに聞くのが良い。自分だけで考えて行動した時にうまく行く試しはない。
頼りになる自分よりステージが上のメンターを見つけると良い。
まとめると何か行動する時は常に最悪を想定し、プランBを用意しておくと良い。
いいなと思ったら応援しよう!
